イメージ 1

イメージ 2

富山にもルネス金沢程ではないが、大人も子供も楽しめるSPA施設がある。合併により富山市となった、「大沢野ウェルネスリゾート Windy」もそのひとつだ。嫁が行ったことがないというので連れて行った次第だ。
とはいえ、私もここを訪れるのは2度目。なぜなら、本格的な競泳プールが20mのものしかなく、しかも3コースという小ささ。身体を動かすには少々物足りないからだ。しかし、大人も子供も楽しめるというのは本当だ。ここの施設はプールゾーンとバーデゾーン(バーデとはドイツ語で温泉入浴の意味)が併設されている、
プールゾーン(写真1)には先に述べた20mプールに、流水プール、子供プール等がある。流水プールには一応ウォータースライダーも設置されている。しかし本当に小さな施設だ。
プールゾーンから階段を上るとそこはバーデゾーン(写真2)。ジャグジーや、寝浴、サウナ(フィンランド式)、ミストサウナ、屋外ホットタブ、打たせ湯、ネックシャワー等が楽しめる。
つまり、フィットネスとリラクゼーションが同時に楽しめるようになっているので、特に家族で来るには適しているだろう。この日は夏休みが終わったので、空いてることを期待していったのだが、小さな子供から年寄りまでいっぱいだった。

さて、気付いた点としては、非常にプールの水が汚かった。濁っているのだ。夏休みを通して使用しているから仕方ないかもしれないが、気持ち良く泳げない。また、ジャグジーが立ったまま入る深さなので、ゆっくりできない。今回のように混んでいて寝浴が全部使用されていたら、寛げるところがないのが辛い。
もうひとつは施設としてではないが、子供だけでなく大人もマナーが良くない。ウォータースライダーの出口などにずっといたり、競泳プールで子供と遊んだり歩いたりするのはやめて頂きたいものだ。施設側には、せめて監視員を増やして頂けたらと思う。(ルネス金沢では逆に監視員が多く少々煩わしいのだが。)

と、欠点もあるがその分値段も安い。大人1名1450円で一日遊べるというのはかなりお得だ。富山市なのでアクセスも楽。シーズンでなければ空いているのも良い。景観は良くないが露天風呂もある。
別料金になるがトレーニングルーム等もある。一日過ごせば貴方の中の善からぬものが出てリフレッシュできるだろう。