スイスと言えば、時計とチョコレートとチーズ。
流石に土産で買える値段のスイスメイドの時計は「SWATCH」くらいしかない。それでは少々面白くない。
チーズは好き嫌いがあるし、まずは無難にチョコレートを選んだ。
では他にスイスの土産として通用するもの。「VICTORINOX」と「CARAN d'ACHE」の製品である。
VICTORINOXは世界的に有名な刃物のメーカーで、マルチツールナイフを生産している。もともとはスイスアーミーにナイフを納入したのがきっかけで、スイスの有名な土産としていたる所で売られている。
ナイフやツール以外にも時計やバッグなども生産しているようだ。どれもしっかりした作りで、いざという時に役に立ちそうだ。(まあ、実際このツールを必要とするような機会はまず無いだろう。それでも男はこういうツールに惹かれてしまう。)
CARAN d'ACHEは世界的な筆記用具メーカーの1つで、「SHARP」が発明したシャープペンシルの原型フィックスペンシルを発明したりと、その功績は非常に大きい。有名なペンは「Ecridor Collection」で6角形の鉛筆に近い形状で非常に持ちやすい。もちろん大変高価な万年筆等も存在する。
またライターも有名で、「S.T.Dupont」を凌ぐ高級ライターとしてその名を轟かせている。
私は煙草は吸わないのだが、CARAN d'ACHEのライターは欲しいと思ってしまう。その洗練された美しさは使うものに喜びを与えてくれるだろう。飲み屋でホステスに煙草の火を付けて貰うシーンがよくあるが、逆にホステスが煙草を咥えたときにそっと、こういうライターでそっと火を付けるというのもなかなかカッコいいと思う。
私と嫁が選んだ友人への土産は、
男性には、写真1枚目のVICTORINOX「SuperTinker 1.4703」マルチツールナイフ。
8つのツールが付いている。思ったよりナイフの切れ味も良く、あまり太くないので持ち運びにも良い。ポケットに忍ばせておきたくなる一品だ。
女性には、写真2枚目、3枚目のCARAN d'ACHE「Ecridor Collection Creneau」ボールペン。
エクリドールコレクションは細くスマートな印象で、女性にとても似合う。高価なシルバー等でなくクロームだが、存在感も十分。
どちらも安価な割にその精巧な作りが伝わる。皆もスイスの名品に触れてみては如何だろう。
私自身の土産についてはまた次の機会に。