今回は「ヨガのHOW TO(ハウツー)本

っということで、ヨガのマニュアル(ハウツー本)と呼ばれる「ヨガスートラ」というものをご紹介したいと思います。

「なんか、難しそう。。。」

「うわぁ、知らない言葉が出てきた・・・。」

「覚えられない・・・。」

っと思うかもしれないですが、大丈夫!

ここでは「ヨガスートラっというものがあるんだ」っと思ってもらえたら

でも、これから他のブログでも何度も沢山出てくる言葉なので、ぜひ必ず一度は最後まで読んでくださいね!

<基本情報>

作者・編纂者:パタンジャリ氏

編纂時期:紀元前3世紀 (約2500年前)

(参考までに・・・。日本では弥生時代)

ヨガスートラを一言で言うと・・・。

・ヨガのマニュアル

・ヨガの教科書

・ヨガの教えが詰まった経典

(経典といってもここで紹介するヨガは宗教ではないのでご安心ください。)

*ちなみに「スートラ」というのは「糸」という意味です。

どんなことが書かれているの?

 

ブログの続きはこちら

 

今回は「ヨガ人気の秘密」。

っということで、ここ最近人気沸騰中の「ヨガ」の人気の秘密を紐解いていきたいと思います。

あなたはヨガと聞くとどんなことを思い浮かべますか?

「ホットヨガ」

「スポーツジムでできる運動」

「岩盤ヨガ」

「美容・健康に良さそう」

「女子・女性の趣味」

「ダイエットに効果がありそう」

「体が柔らかくなりそう」

などなど。。。

日本のヨガ人口は約590万人(月に1回以上ヨガを行っている)。

この数字はテニス(約560万人)やバレーボール(約513万人)の人口以上。(平成28年社会生活基本調査)

っという調査結果があります。

 

2017年の「日本のヨガマーケット調査」では

・体の柔軟性を高める

・運動不足解消

・美容・体形維持

を求めてヨガを始める方々が多いという調査結果が出ています。

日本では年々ヨガ人口が増えていると聞いていましたが、本当に多くの方が「運動」としてヨガを取り入れているようです。

でも、「なぜそんなに人気があるの?」

 

ブログの続きはこちら