少し前に5月期限の株主優待券と

諸所のチケットをまとめましたが




まとめてる以外にもまだあったー驚きびっくりマーク



コメダ珈琲の今期の株主優待が来て


前期の分大丈夫かなはてなマークと確認したら


5月期限の前期の株主優待が残っていました驚き💦




紙ベースでも忘れやすいのに


コメダ珈琲はカードにチャージ式だから


さらに忘れやすいですにっこり💦




5月に切れるのは500円分だけど


早く使わなきゃ💦




育休中は息抜きに娘と2人で


よく行ってたんですが


育休明けてから全然行ってないや💦





5月期限の株主優待諸所で


バタバタしていますが


教訓を活かして(?)



6月期限の株主優待もまとめまーすびっくりマーク




スギ薬局
1000円

カワチ薬品
500円

フジオフードグループ
2500円

ヤマダ電機
2000円

ケーズホールディングス
3000円

ベルーナグループ
4000円


ピーシーデポコーポレーション
4000円(プレミアムメンバーの場合8000円)


丸紅
丸紅ギャラリー無料招待券
(入場料500円✖️2名までOK)





これまたけっこうある…にっこり


スギ薬局やカワチ薬品などのドラッグストア系は

わりと意識的に使ってましたスター
(元々各5000円分くらいあったはず)


ドラッグストアは日用品に食品

ベビー用品などなんでも買えて重宝しますよねニコニコ


フジオフードは

まいどおおきに食堂や串家物語など

都会だとデリスカフェやはらドーナツなど

甘い系もあるみたいですよだれ




あとヤマダ・K'sなどの電気屋系

今特にほしい家電はないため

日用品が置いてあるといいなにっこり



ベルーナグループは通販サイトではなくて

提携のホテル、飲食店での使用驚き


どこかしら遠征しないと使えない爆笑


東京遠征でもしますかねにっこり

(夫がまたラビスタ東京泊まりたいって言ってたし)



丸紅の株主優待は使う気なかったけど

ついでに丸紅ギャラリーもいっちゃうひらめきはてなマーク


1歳児を連れての美術館は

ちょっとイメージわかないけど泣き笑い



ピーシーデポはよくわからないので

夫に任せまーすニコニコ