宝物がやってきた音譜

 

 

美品・付録未開封。5冊セットで2千円。ヤフオクでゲット爆笑

 

 

この雑誌はシリーズになってるので、全巻コンプリートしたくなります^^

 

 

日本人世界挑戦連敗記録をストップした大橋会長!悲願のベルト奪取!!

あの日の盛り上がり、スゴかったわびっくり お客様全員が万歳したの拍手

 

 

平成の3羽ガラス。ケサラン後楽園ホール通い全盛期ウインク

どの選手も大好きでしたけど、ケサランはオニガールでしたピンクハート

 

 

下差しケサランの一番のアイドル。浅川誠二選手ラブラブ

関西の有名選手がホールに来たときた、そりゃあ盛り上がるわけよ。

ビートルズがやって来た!ヤア!ヤア!ヤア!的なね(笑)

当時の選手のガウンてスパンコールをあしらったものが多く、

誠二もキラキラのイメージキラキラ だからキラキラ王子よイエローハーツ

誠二負けちゃったけど、ボク男子はみんな知ってる歴史的な「大どんでん返しポーン

 

 

ケサランの恋人もいるわハート 

ピーク過ぎたデュランが不利予想を覆し、バークレーを破って4階級制覇!!

天性の当て勘と言うか、本能ね。まさに怪物デュランのディフェンスが光る試合よキラキラ

 

 

 

 

機会あれば、その名前を書きたいと思ってた選手がいたわ!

阿南弘生(小島工芸)←どんなジムだったのかしら。今はもうないよねあせる

写真イマイチだけど、試合が良くてね、とても印象に残ってる照れ

1976年のバンタム級の新人王でMVPで、のちに日本バンタム級チャンピオンになるのボクシング

阿南選手が新人王の年、ケサラン中学生くらいだったけど(笑)

この年の新人王にどハマりしてホール通いしてましたてへぺろ

フェザーだったかな、SB川口の川口高生というイケメン選手もいてね、

ケサランは“弘生、高生のWこうせい”のファンでしたピンクハート

 

 

どんどん昔になっちゃうけどww 辻本章次さんは当時のイケメン選手代表ね。

色気ある選手でね、少女だったケサランは憧れてたのラブラブ

ところで、辻本さんの横にいる、スナッピー浅野って知らないけど、名前が可愛い^^ 

ボク雑誌で「発掘作業」は楽しいね爆  笑

 

 

 

 

なんかもうきりがいないわ~今日はこの辺で~爆笑

 

雑誌教えてくれたpopiさん、ヤフオク教えてくれたジョーさん、ありがとうハート