本日はこちらの神事の
お手伝いをさせて頂いております

{37D71F28-CF8A-4BC9-8D5C-F04C48F2153A}

奈良の御霊神社さまです

落語ではなく

獅子舞や舞の奉納のお手伝いです

{9DD246B3-A839-41BD-B5B2-F0AC7D1E3693}

足には軽杉(かるさん)を
お神社の法被もお借りしてます

{E13F21F5-D505-461B-A126-084A2B380D24}

移動の途中は太鼓、笛を鳴らします

{107DB707-0CBE-490B-B22E-1A326A2B5EE2}

立派な舞舞台です!

{449B3E53-3EBA-4796-ACCE-B5142BAEFDF3}

豊来家玉之助 師匠 が率いります
保存会の皆さんです
皆さんのご尽力で 古からの神事が
守られていくんですね!

ただいま皆さんで弁当を頂いてます

{AD98D81C-42AE-4085-9DDC-1ED8C1442DA4}

神社の前にある八百屋さんから
バナナ、黒イチジク、そして
お店の方が煮込んだ イワシです

{121A2075-FE53-429A-92D2-237CC475CA0B}

獅子舞と猿田彦様です
これを身につけて舞われます

お昼から本番です

願生ります!