公認試験編の続きです。

いざ、行かん!


いざ、公認試験!(下)のあらすじ


手応えを感じたフィリスは全ての試験を終え、イルメリアやソフィーたちと一緒に試験結果を待っていたが、エーデルは、試験は毎年恒例優劣の順を決めるが、今年は点数が近い受験者が何名もいるので、一対一戦闘で順番を決めると宣言した。


そこで第一試合に出場するのは、フィリスとイルメリアだった。フィリスはきょとんとしたが、同時にワクワクしていて、負けたくないと強く思った。

イルメリアもまた、フィリスと戦うのを少し楽しみにしているようだった。イルメリアはこう言った、フィリスのことを親友だと思っている。けどそれ以上に、フィリスのことを負けたくないライバルだと思ってると。

お互いの想いをぶつけた末に、立ち続けたのはフィリスであった。イルメリアは負け、悔しいと言いながらも爽やかな笑顔を見せた。全力を出して負けて、悔しくて同時に清々しい気分だったと。

お互いの強さを讃え合い、イルメリアはフィリスの健闘を祈るものの、フィリスの次の相手は、自分の先生であるソフィーだった。


ソフィーは、「前まであたしが錬金術を教えてたのに、今はもう同じ場所に立ってるんだなあ」と、フィリスのことを誇らしく思った。

フィリスは、今こうしてここにいられるのはソフィーのおかげと答えた。ここまで学んできたことを、全部ソフィーにぶつけてみせると。ソフィーもまた、フィリスの想いに応えられるように本気で戦うと伝えた。

激しい戦いを経て、フィリスはやっとソフィーを倒し、勝利を手にした。ソフィーは悔しいと思いつつも、先生としては嬉しいと素直に伝えた。「おめでとう、フィリスちゃん。…すごい錬金術士になったね」と。自分も一から鍛え直さないと、フィリスの先生を名乗れなくなりそうと苦笑するが、

フィリスは、「先生は先生ですよ。いつまで経っても、何があっても…わたしの大好きな先生」と微笑んだ。

思わぬ戦いに立ち向かうことになったが、フィリスは無事試験を合格し、最優秀合格者にもなり、公認錬金術士の身分証を手に入れた。イルメリアにこれからのことを聞かれるが、フィリスは一回家に帰って、試験に受かったことを報告すると伝えた。イルメリアはもう少しこの辺りを旅すると言って、ソフィーはしばらくライゼンベルグに残ると伝えた。

こうして、3人は違う道へ進むのだった。


二人と別れたフィリスはアトリエに戻り、リアーネに合格報告をすると、リアーネは思わず目頭が熱くなった。
リアーネは、もうあの時の、錬金術に出会う前の、ずっと扉を見つめてた寂しそうなフィリスを見なくていいんだねと伝えた。聞けば、リアーネはあんなフィリスを見てるのが辛くて、何度も外に連れ出してあげたいと思ってた。
何もできないお姉ちゃんでごめんね、とリアーネは謝ったが、フィリスは、ここまで来られたのはリアーネがいてくれたからで、だから、一緒に旅してくれてありがとう、と。それを聞いたリアーネは、我慢してた涙が止まらなくなった。

***
裏話

イルメリアとソフィー、強かったですよね。
今回はトロコンをも目指してたので、色んな攻略を調べましたが、やはり一番簡単なのはある装備品を使って、HPとMPを入れ替えることですね。そしたらアイテムをぶち投げたらなんとかなります。回復も状況を見て忘れずに。

自分、ソフィー推しなのですが、正直フィリスがソフィーを倒せるとは思わないんですよね…
もちろんフィリスが天才なのは知ってるし認めてるが、それ以前にソフィーも同じく才能を持ってるし場数や経験が違いますからね。相手は世界を滅ぼす錬金術士をも倒せたことあるしな!
だから正直、ちょっと複雑な気持ちですね。
ちなみに台詞は試験の結果によってちょっと変わります!昔はイルメリア戦で派手に負けたのですが、人は成長するものです。


最後の点数はこんな感じでした。


最後のリアーネとフィリスの話に潤っときちゃいました。リアーネ、普段ああだけど本当にフィリスのことが大切で愛してるんだなって。本当にいいお姉ちゃんです。

今回も楽しかった。次回も楽しみですね。

試験を終わればメインストーリーも終わると思ったのですが、まだしばらくは話が続きそうなので、また次回もよろしくお願いします!


今後もこんな感じにゆる〜く更新するので、よろしくお願いします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!ではまた!