併用療法を始めてから6回目、テセントリク・アバスチンのみになってから2回目の点滴の日だった。

先週連休だったため、23日予定だった人が昨日今日になだれ込んできたため、外来化学療法室は大繁盛でしばらく待たされた。24日は元々土曜日だから診察については持ち越しはなく順調だったけど・・・

 

血液検査・尿検査・X線検査の結果については特にコメントなしで、このまま治療継続となった。

検査結果報告書を見ると、白血球数が5100となって基準値内になった。また好中球数も3733となり、感染症リスク的には普通の人と変わらなくなった。

 

血圧(アバスチンの副作用)は予定通り先週上がって今週は元に戻っている。ロングレンジでは最高血圧は徐々に下がっており、最低血圧は70台でほぼ一定になっている。主治医は最高血圧の方を気にしているようだった。薬を追加してもいいような口ぶりだったが断った。以前低血圧で失神しそうになったことがあるから・・

脱毛については回復し始めている。口髭、顎鬚は22日にきれいに剃って9日間で1センチ近く伸びた。白くて細くてまばらなので遠目には髭が伸びているように見えない。頭髪等も伸びているようだが抜けなかったものも混ざっているのでどれくらい伸びたのかは分からない。今日、看護師に「皮脂の分泌が多い」と言ったら「生える前に頑張っているんだよね」ということだった。確かに毛が増え始めている後頭部や側頭部の皮脂は少なく、頭頂部周辺はベトベトだ。