イメージ 1
これは昨日のくりはま花の国の様子・・。暖かい土曜日とあって来園者も結構多い。
今年は4月3日から6月6日まで「100万本の花咲くポピーまつり」が実施されている。しかし始まって1週間経つが、これって「ポピー」まつり?・・・「菜の花」まつりでは??
今年は早咲き・・というか普通のポピーを通路沿いに植えているので、ここは一応開花している。しかし花畑の中央は菜の花ばかりが目立ち、少しポピーではない青い花が咲いている。「100万本」は誇大広告ではないか?
ここでは何年も書き続けているが、もちろん市の連中または公園管理を受託している西部造園なんとかという会社はこのブログを見てもいないだろうけど・・。何年も何年も4月には咲かないポピーを植え続け、ゴールデンウィークにはちらほら、ポピーまつりが終る頃にようやく見ごろ・・というのを繰り返している。これほど反省のない業者は「仕分け人」に斬ってもらいたいものだ。
イメージ 2