イメージ 1

隣の桜も満開になって、すこし花びらが散り始めた。花の命は短いですねぇ。

一昨日の夕方には当地に雹(ヒョウ)が降った・・・霰(アラレ)かな? 直径数ミリの氷が降って少し積もるほどであった。せっかく植えた苗がやられるのではないかと心配したが、どうやら持ちこたえたようだ。桜の花もそのときはほとんど散ることはなかったようだ。これからしばらくすると花びらが駐車場に積もって花の絨毯のようになるのだ・・・これもなかなかの風情だ。

調べてみるとヒョウは5ミリ以上、アラレは5ミリ未満らしい。ということは、あれはアラレの大きいほうだったかな。

出来事(3月27日~30日)
生活:衣笠の人から頼まれた新左衛門に関する講演の準備をほぼ終わった。4月下旬だから、ゆっくりチェックしながら完成させることにしよう。プロジェクターでパワーポイントのスライドショーを使用する予定だ。40枚も作ったので時間内に終わるのかよく分からない。
園芸:ほうれん草の余った種を植えた。移植したカリフラワーはなかなか元気にならない。遅い移植はやっぱり駄目かな。ミミズ退治にダイアジン粒剤を蒔いたが、まだすこし糞塚ができる。効き目が緩やかなのか、効かないのか・・・しばらく様子をみよう。
運動:Wiiのみ。このところボウリングでは妻に完敗状態、妻はプロ認定だが私は不調でプロ資格を奪われた。ゴルフでは私のほうが優勢だがちょっと油断すると負けてしまう。ハーフのベストスコアは私が7アンダーで妻が6アンダー・・・。テニスでは最近私と妻が組んでコンピュータのキャラと対戦している。そうしないとレベルが上がらないから・・・。徐々にレベルが上がっているが、なぜか妻のほうが上に行く。「そりゃあ、私のほうがうまいからでしょ」と言われる・・。