今週の月曜日、こっちから大学病院に

電話してみました。


「呼吸器内科でお世話になっている○○ですけど、8日の診察で入院治療することになったんですがまだ連絡がないけどどうなってますか?」って。


事務員さん

「○○さんですね。」


パソコンをパチパチする音がして……

事務員さん

「病棟の入院調整がまだ出来てないようですけど、病棟に確認してみますね」と


しばらく待つと

「やっぱりまだ空きがないようですね。調整出来次第お電話しますのでもうしばらくお待ちください」と


わたし

「忘れていたわけではないんですね。

それだったらいいんですけど…じゃあ電話待っています」とこんな感じで電話を切りました。


これが午前中の出来事





そしてお昼過ぎ

大学病院の病棟医長という先生から着信

ここの病院は入院時いつも病棟医長の先生から電話があります。この先生が入院の調整をしていると思われます。


電話に出て普通に挨拶して

「入院日の相談なんですが木曜日の入院はどうですか?」と

私は別に用事もなかったので直ぐにOKをいいました。入院時のスケジュールについて一通り話を聞いて電話を切りました。


こっちから電話を入れた後タイミングよく電話がかかってくるなんて

やっぱり忘れてたんかいなはてなマーク

それとも電話したのが催促したようになってしまったかはてなマーク


今まで何回か入院したことありますが

3週間近く待つことはなかったので

やっぱり「ん?」って思ってしまいます。



まあ、もういいや、決まったからw



明日は婦人科のCTと診察があります

子宮がん手術後1年のCT検査です。

何もないことを祈りますお願い





最後まで読んでいただき

ありがとうございましたにっこり飛び出すハート飛び出すハート