今日は呼吸器膠原病内科の
診察日でした病院


3週間前の診察で
胸部のCT画像は
悪くなってなかったけど
呼吸機能が少し低下していました。
KL-6は横ばいでした。
プレドニンは21㎎から20㎎に減量。


3週間後に
もう一度呼吸機能検査をして
免疫抑製剤を使うかどうか
検討しますとの事でした。




そして3週間後の今日。



KL-6は少し下がっていました爆笑

呼吸機能は前回とあまり変わりなしタラー



診察時
プレドニンを20㎎にして
初めの1週間は体がダルくて
動く気がしなかったけど
その後は大丈夫だったこと。

労作時の息苦しさは
いつもと変わりなくある事を
伝えました。


先生「プレドニンは20㎎のままでいきましょう」


すなこ「減らしたらアカンですかね」


先生「う~ん、ちょっと怖いなぁ~」


すなこ「……わかりました」




ですよね~ぐすん


せっかくKL-6がさがってるし
肺機能も横ばいだから
様子を観ようってことでしょうね。


ここで減量して
悪化したらなにしてるんだか!?

免疫抑製剤の話しは出ませんでした口笛


「慎重に観察していきましょう」と
言ってくださる先生の
いうことを聞きましょう照れクローバークローバークローバー




でもでも、プレドニン
どこまで減らせるのかなぁ~もやもや


一桁の㎎数になるまで
いったいどれだけの月日がかかるのかアセアセ




焦っても仕方ない!

病状の悪化だけは
絶対に避けたいのだから……


気長にいきましょうかおGOOD