ラブご訪問どうもありがとうございますラブ
現在第一子の育休中ママ。
折角のお休み、資格取得やお金・キャリアなど
役に立つことを調べアウトプット
照れ
まずは2021年4月保育士資格試験に挑戦も
9教科中1教科で
一問足らず一発合格ならず、、、
再度10月の後期筆記試験に挑戦予定音譜
フォローしてね
保育士資格試験関連 右矢印 こちら
マネー関連(ふるさと納税ポイ活) 右矢印 こちら
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
キャリア関連 右矢印 こちら
プレママ記録(出産準備など) 右矢印 こちら
ライフスタイル関連 右矢印 こちら

 

保育士の資格取得プロジェクトも、昨日ついに終わりを迎えました。

足かけ1年・・・

ずっと勉強していたわけではなく、どちらかというと直前短期詰め込み型でしたが、なんとか走り抜けました。

 

コロナの影響を受けたまま実技試験を終え、

忘れないうちに「当日の流れ」「反省点」をまとめておこうと思います。

今後受験することもあるかもしれない&受験する方に参考になればと思います。

 

当日の流れ ※あくまでも私(音楽・言語選択)の場合なので、試験時間は人によります

8:45 集合、ガイダンス開始

  • 「実技試験にあたっての諸注意」という紙と自治体からの保育士向け広告資料の配付
  • 試験室・待機室を確認する
  • 受験者別時刻表で自分の試験開始時間と試験室を確認する
  • 5~10分ほどかけて注意事項が読み上げられる
  • 私が入った会場が小さかったためか入れ替え制で2回同じガイダンスが実施された
  • ガイダンス終了後は、解散し、各自の試験会場待合室、または休憩室等で試験を待つ
↓諸注意が書かれた紙。基本は受験の手引きと同じ。

↓時刻表はこんな感じ。配られたらすぐに自分の時間を確認すること


11:00頃 音楽の受験者待機室へ移動

  • ガイダンスとしては試験開始時刻の20分前に待機室で待機
  • 同じ時間に受ける人が6-10人ほどいるので、名前が呼ばれ、まとめて試験室まで誘導される
     試験開始
  • ノックをし、入室
  • 荷物置き場に荷物を置く
  • 試験官は2名いるので、それぞれに受験番号シールを手渡す
  • 受験票を荷物置き場に置く
  • 名前をフルネームで言うよう指示があるので、その通りに答える
  • ピアノに座るよう指示があるので、座る
  • 演奏開始の合図があるので、指示の後、2曲順番に弾き歌いを行う
  • 起立し、ありがとうございましたと言う
  • 荷物を持って退出
13:00頃 言語の受験者待機室へ移動
  • ガイダンスとしては試験開始時刻の20分前に待機室で待機
  • 同じ時間に受ける人が6-10人ほどいるので、名前が呼ばれ、まとめて試験室まで誘導される
      試験開始
  • ノックをし、入室
  • 荷物置き場に荷物を置く
  • 試験官は2名いるので、それぞれに受験番号シールを手渡す
  • 受験票を荷物置き場に置く
  • 椅子に座り、名前をフルネームで言うよう指示があるので、その通りに答える
  • タイマーがピッとなったら始めてくださいと言われるので、ピッとなったら開始する
  • 題名を子どもの方向に言う
  • 3分間でお話をする
  • タイマーがなり、終了ですといわれるので、起立しありがとうございましたと言う
  • 荷物を持って退出
2科目終わったら、終わった人から解散。
私の場合は全てが14:30頃終了。
 
反省点
  • 待機室は暖房が効いていて暖かいが、試験室への移動は外を通ったり、
    試験室前で待たされる間は学校の廊下の様な場所で、緊張もあったせいか思った以上に寒かった。
  • 後期の試験は冬なので、大量のカイロ(手指用)と手袋はマスト。
    持参したものの、手指用・足先用など、もっと持参してもよかったと思う。
    余談だが、試験会場前で業者さんがパンフレットとともにホッカイロを配っていたりするので、もらうと良い。とても助かった。
  • 朝の集合時間は早いが、会場に入ってからはほぼ声を出すことはないため、朝家で発声練習を行えば良かった。
    音楽では、高音の音で声がかすれてしまった。
  • また、マスク着用で演奏することはわかっていたが、思った以上に声の通りが悪かった

 

待ち時間中は基本的に自由です。

結構時間をもてあますので、練習もできますし、読書して待っている人、散歩してる人などさまざまでした!


筆記試験はこの3冊で乗り切りました!
image

♡おすすめアイテム♡