BGM商品増えました。 | マグペラードのブログ

マグペラードのブログ

ブログの説明を入力します。

BGM商品4曲増えました。

聴くだけでも聴きに来て下さると

嬉しい。

買って頂けたら、
商用利用ができるBGM販売してます。

宜しくお願いします。



さて、

5曲審査に出して、
無事に4曲は通ったのですが、

今日の朝、一曲まず、
審査通らない、と、メールが来て、

一日、凹んでしまっていた訳ですが、
作業する気にもなれず、
Twitterに色々と愚痴りまくってしまい、



5曲とも通らなかったら、
もう活動辞めようかなと
考えたくらいだったのです。

が、
4曲まとめて
審査通過のメールが来て、

ほっとした途端、
やる気が戻ってきました。


こんな事で、
もんのすごい

一喜一憂しています。


継続を考えるなら、
感情の上下はなるべくなく、
ただ淡々とこなしていく方が
続けられそうな気もしますが、


一つの
些細な失敗や問題で、


全部、
辞めようかな!


って考えてしまう。

揺れすぎる。

心弱いなと、
自己嫌悪しそうになります。

が、

今回は、

活動継続できそうです。

良かった。

もし全部審査落ちしてたら、
本当に辞めてたかもしれない。

感情の上下があってもなくても、
ただ続けていける事が
成功まで
連れて行ってくれるのかもしれません。

まだ知らんけど。


既に出来てる
後、4曲も審査に出したいと
思います。

このまま一年継続出来れば、
100曲位はいけると思うので、
そこをまず目指したいと
思ってはいます。


今の所、
応援してくれる人の声は、
多くはないので、

(その分、一言の応援、
一回の再生、一回のグッドボタン、
一人のチャンネル登録、
一曲の販売実践が、
凄いモチベーションになります。)


自分で自分の可能性を信じて、
応援していかないとならないのですが、

今日みたいに、割とすぐに折れそうな
気持ちと、闘いながら、

なんとか今回は、
継続をやめずにすみそうです。


身内は特に、
食べて行けないうちは
善意で、辞めた方がいいのではと
心配してくるのかなと
思います。


心配は優しさではなく、
信頼されていないという事。

と、感じる僕は、



お前なら
大丈夫だよ。
もっとやれ。


一番言って欲しい言葉です。

これは、
まず自分が自分に
言ってあげないとだと、
思うのですが、

審査一曲落ちた時、

自分の無力さを責め、
可能性を否定したくなり、
自分には無理なのでは。

と思考が巡りました。

自分の可能性を信じる

のは意識していても、

難しいなぁ。



こういう自分の心の癖を理解し、
継続する方法を
あーだこーだとやっていきたいと
思います。

厳しいやり方は、
自分では続けられないし、

価値があったとしても、
きついアドバイスは、
辞めたくなります。


自分から、自分が認めている人に
教えをこうなら、どんどんしたいですが。


東京にいれば仲間と語りながら、
モチベーションのアップや
刺激をもらったりも
出来たかもしれないけれど、

今は

一人でやるか、
ネットコミュニケーションで、
どうにか
気持ちを持ち上げるか、

色々、探り探りです。


このまま、
これで、
まず、稼げる様になりたい。


それから、
その時、挑戦したい事に
挑戦していきたい。

なと。


未だいい歳して、
実家で、
稼げないでいる自分は

罪悪感と闘う日々ですが、

今回は、継続の選択を
できそうです。



そんな感じの
僕の作品は、
こちらから、聴きにだけでも、
来てもらえると

嬉しいです。(2回目)


YouTubeチャンネルも
ありますので

こちらも見に来てね。
(*⁰▿⁰*)ノ

最新の動画





今はBGMいっぱい作ってるけど、
動画もまだまだ作りたいから、

YouTubeの

チャンネル登録
グットボタン

宜しくです。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

Twitterも宜しくです。
この辺から






BGMこんなの欲しいって
リクエスト頂けたら、
自分のできる範囲で
作ってみたいと思います。

ので、
何か作ってる方は
心の片隅に。


僕の、作風はリンクから
聴いてみてください。


自分らしくて、
使ってみたいと思える曲
を作っていきたいと
思っています。




長文になりました。

読んでいただき
ありがとうございます。


また
お会いしましょー
(*⁰▿⁰*)ノ