チクワです(・∀・)



あれよあれよという間に時間が過ぎてゆく。


ここんとこの様子を一気に上げます真顔


超長いので、お時間のある時にどうぞ(笑)


-------------------------------------------------------


1月19日(日)

この日は田中君と初めてゆくもんじゃ屋さんへ。




久し振りのもんじゃに心躍る47歳。




やっぱね、うまいよ。

食事と言うよりお菓子だけど、もんじゃはいいね。

また必ず来ようと思いました♪


-------------------------------------------------------


1月25日(土)

この日は中野の飲むカレー屋へ。




いやー、ここは混むね!

かなり並んでようやく入店。




まずは昼ビール生ビール




カッコつけ写真を撮っていると、




キターーー!!チキンカレー!!

野菜がたっぷり10種類くらい入ってます。

(人参かじってあるけど愛嬌です)


-------------------------------------------------------


1月26日(日)

その翌日はニンニンとドライブで千葉へ。

いつのコースを軽〜く流し、




昼食はチクワお初、こちらの和光食堂さんへ。




何ラーメンだったかな…良い意味の普通の味で、

なるとも入ってるし美味しかったです。




ちなみに厨房はこんな感じ。

故郷の店っぽくて、なんだか落ち着きましたウインク


--------------------------------------------------------


2月1日(土)

この日はニンニンと久々の伊豆へ。

朝の湘南PAからの一枚です。



この日は短めルートだったので(凍結注意の為)、



いつもは行かない道の駅に寄ると、こんな素敵アイテムが…




もちろん乗って決めポーズを撮ったら、伊豆スカから上の方へ走って気分を充実させ、




こちらで昼食です。

こちらもチクワ、お初です。




店内の様子。

この後あっという間に満席になりました。




テーブルにはこれ!!



頼んだものは…



カルビ焼き定食!!(豚汁付)




ここのお店はヤバかった。

宮崎牛かな?カルビって2枚位で充分だけど、

ここのカルビは一気に全部、ペロリと食べました。

一緒に乗っているのは田中君のホルモンです。




オススメ。

お近くを通る人は、是非行ってみて下さいねデレデレ


-------------------------------------------------------


2月8日(土)

この日は同じ荻窪在住の仲良しちゃんと3人で、




先日も行ったもんじゃ屋さんへ笑




友達にも食べさせたくて連れて行きました。

やーっぱうまい。

友達もモリモリ食べてくれましたハート




チクワ大満足♡


--------------------------------------------------------


2月15日(土)

この日は軽く千葉へ。
短いコースを走っていると、

見て!春のお花が咲いてる!!




来てるね。春が来てるね!!




水仙も、そこらじゅうに沢山咲いてました。

あの優しい香りが漂っていて、心が落ち着いたなー




そうしてその後はいつもの道の駅富楽里へ。




こちらで白と赤の混ざった大好きなイチゴちゃんを買い(めっちゃ甘かった)、




お決まりのつみれ汁。

これ、ほんっと美味しいんです。

私の中の全国つみれ選手権では5位以内です。

食べた事がない方は、是非食べてみて!!




その後は道の駅ちくわ(ちくら)で休憩しつつ、




お昼ご飯はこちらのニコニコドライブインへ。

こちらもチクワ、お初です。




頼んだものは、普通のラーメンと(520円位)、




田中君と一緒にフライ盛り合わせ。



余計な事は何もしてない。

こちらも普通のお味でめっちゃ美味かった…



あ、メニューはこちら↑。




もちろんノンアルも1本だけ飲みましたとさ(笑)


-------------------------------------------------------


2月16日(日)

この日は田中君と、電車で上野へ参りました。




時刻は10時頃。

すでに沢山の人で溢れてます。




そんな上野へ何をしに来たのかと言いますと…




東京都公立学校美術展覧会でし!!


なんと、ウチの姪っ子の書いた絵が選ばれて、

こちらの会場に貼ってあるんだってポーン


どれどれ、どんな可愛い絵を書いたのかな?

中3の女の子はどんなセンスを見せてるかな?


と思いながら探したら、ありました。

見てよこれ!!


どーーーん!!!


すごくない?!

中3の子って、鹿を後ろから書くの?!

って言うか、床の色使いや書き方天才ちゃう?!


このミニサイズだけど、よく書けていておったまげました。

本人は「適当に書いただけだよ」と言ってましたが、こりゃウチの母譲りだな。絵心あるよ。




そうして姪の才能に心揺さぶられながら美術館を後にし、

チク「寄るよね?」

田中「寄るでしょ」

でやってきたのは、

酒屋角打ちフェス!!!


美術館に向かう途中、田中君が声をひっくり返しながら叫んだのです。

田中「おい…おい!あれ!!」




こうなります(笑)

つまみのイカ焼き。




これが最高だった。秋田の生ハム!!

肉厚で、噛めば噛むほど味が出るの。ほんとに出るのよ。

お店の名前は田中君が控えたので、

また次、あるな笑




そういうわけでうまいつまみと一緒に午前酒も進み(生ハムに合わせてスパークリングワイン)、




〆の八丈島産フルーツレモンサワーでしめて、




角打ちフェス終了(笑)




ほろ酔い気分で上野駅界隈で軽く飲み直し、




駅前で友達に会ったので軽く一枚。




そんな最近の週末情報でした♪♪

ニンニンにも乗ってます。元気ですウインク