チクワです(・∀・)



10月27日(日)


2日目、朝5時30分起床。



この日も、山ちゃんに貰ったホッカイロを貼ってすっぱつですよグー昨日も2枚貼ってたんだ♪




6時過ぎにホテルをすっぱつ。

ニンニンは、駐車場と相性が良いと思う。

どこで撮ってもカッコイイ。




さて。


外はパラパラ雨が降っていて、寒いですゲッソリ


そんな中、まずは朝ラーに向かうよー♪




6時52分、ラーメン屋に到着。

すでに駐車場は車でいっぱいなので、端に停めさせてもらいました。




ね、ぎうぎう。




7時のオープンになると、人々がワラワラと集まります。




我々は2巡目だな。




30分ほど待つと、「田中さ〜ん」




入店。綺麗なお店。




かーわーいーいー



さて、田中君はメニューを見た時から、

ラーメンの他にこれも!と決めていたものがあります。


それは、



ラッキーチャーシュー




この量よ(笑)

2人とも、運ばれてきた時に「えーっ!」と驚きましたよ(笑)




そしてこちらがしょうゆラーメン。


うまい!!

麺が最高!!!

ネギの下に、メンマもいます♪



いつもは残さないで食べる田中君も、

この日はライスまで頼んじゃったしラッキーチャーシューを少し残してしまいました。


会計の時にお姉さんにごめんなさいしましたよ泣




さてさて、

今日はこの後、いつものコースで新潟を目指します。


で、どんな道を走ったっけなぁ…ま、


こんな感じ?真顔

※大体合ってます。




で、途中のセブンで軽く休憩。

雨は上がってくれましたキラキラ




よーし、新潟行くぞー!!




そうして走り出し、しばらくすると、


覚えてる。覚えますよこの道も。

あのダムに向かっているだろう?!




10時12分、田子倉ダムに到着。




ま、ダムは前にも行ったから、今日はこの辺で写真を撮るだけにして、




それよりコッチ!!綺麗じゃろー




私、ここから先の道も大好きなんだ。

ワクワクしながらすっぱつしんこー!!




そうしてその、私が好きな道をかっ飛ばします。

かっ飛ばすと言っても、伊豆スカの様に飛ばせる道ではなく、
路面は荒れていますが、山のすそ野を走っている感が凄いんです。(田中君は、すそ野じゃなくて別の言い方だと言ってましたがなんだったか忘れちゃったパンダ)

それがね、たまらないんですデレデレ
すそ野がたまらない♡


そして、



頂上に到着。




どうですか。

前にも撮った場所だけど、何度来てもため息出ちゃう。




山、山、山。

ニンニンもスーパーかっこいい。




アイ君、いつも私とニンニンを連れて行ってくれて、

本当にどうもありがとうねデレデレ




田中氏撮影




チクワの大好きな指差しポーズ。

山が縦に模様がついていて綺麗だと説明しています。




さぁさぁそしたら再度すっぱつし、




道の駅 ゆのたにで休憩。

こちらも以前に来ています。




※以前の写真①




※以前の写真②

頭をやる、ほんの数ヶ月前っス。

なんにも怖いものがなかった頃。今も同じだけど。




田中「どうする?このまま帰る?」


チク「明日は仕事だし洗濯もしたいし、帰ろか!」




魚沼スカイラインは以前に一度走りました。

もう一度走ってみたい気もしましたが、今の体力では酷く疲れてしまう気がする。

だから今日は潔く帰るですよ!!

※チョビオさん参考にならずゴメンね笑い泣き




そうしてすぐ高速(関越道?)に乗り、




13時04分、赤城高原SAで一度休憩。




残念ながら、帰りの高速の記憶はほぼない真顔


後遺症です。

これこそ後遺症です真顔チクちゃん困っちゃう。




で、あっという間に、


最後のSAに到着。

芳井…SAなんてある?(笑)

よく行くSAです。



ここでは何故か記憶が復活してるなー(笑)


田中君がバナナジュースをご馳走してくれるって言うんで、


大変美味しく戴きましたデレデレキラキラマジで激ウマなんだよ




こうして15時台には自宅に到着。


2日間の走行距離は870kmくらいかな?

田中君は、走り足りなかったはず。

私の為に、ごめんねありがと( ᐪ꒳ᐪ )‬



来年は沢山走れるといいな〜

体力戻さなきゃだもんな〜



そんなこんなの福島1泊ツーリングでしたウインク



…今日はこのあともう1話上げます。


いよいよ、明日だよデレデレ楽しみ♪