チクワです(・∀・)
そうして、
昼食後の体の重さを感じつつトコトコ走り、
レイクタウン?なんちゃらロード?を全制覇。
そうしていつの間にやら山形県です。
前にも写真を撮った場所はいくつかあったけど、
同じ写真だから撮んなくていいっしょ!!
で、撮ってません。
※時間の経過と共に面倒になってきます
で、
12時49分、道の駅 田沢に到着。
チクワ、疲れてます。
ここまで何キロだ?300?350??
距離じゃないんだよな…昼後に一旦こうして疲れが出るんだよ…
チラッ
ここでは田中君が大きな用を足している間、
私はポカリを片手に石に座って、ボーーーーー。
そのおかげか?!
少しずつ元気が出てきたぞ!!
とにかく余計な体力を落とさないように、
まずは走りながら歌を歌わない
そして、足でリズムをとらないこれ重要。
こちらでは…
塩豚汁500円を戴くです!!
見てよ!この豚汁を!!
お姉さん、でかい大根を2つも入れてくれたのよ!!
他にも人参、キノコ、白菜、蒟蒻、豚肉…
夜の部を控えているので、ここでは1つを半分こ。
田中君も、「超うめぇ…」って食べてました
ご馳走様でした〜ゲフッ
そしたら再びすっぱつっす。
あとはもう、ホテルに向かうだけっす。
福島を走るのは3度目かな?
走りながら思い出す、道。
記憶力は弱まったけど、覚えてる事はいっぱいあるんだぜ
それを感じて、嬉しくなった私でした(笑)
15時15分、道の駅 ばんだいで最後の休憩。
このマスクね、このあと、どこかで落として失くすんです。
それもね、この2年で失くした数、
7個
もうあまり売ってないんだよこのマスク。
昔は3枚入ってて600円くらいだったのが、
今はもう数がないから2枚で2,600円もするんだ。
はぁあ〜……
…ニンニンかっちょいい
そうしてここから30分ほど走り、
いつものホテルのすぐそばにあるビジホに到着。
本日の走行距離は、495km。
部屋からの景色。
奥に、磐梯山が見えています
よーしそったら風呂入って夜の部だー!!!
17時45分、ホテルをすっぱつ。
しっかり化粧もして、完全に体力が戻ってます
今夜の会場はコチラ↑
弘竜さん
田中君も、誰かと来るのは初めてらしい。
店内の様子。
2階もあって、客もお店の人も雰囲気が最高。
ビールを待つチクワ。
ビールがきたチクワ。
かんっぱ〜い!!!
五臓六腑に…キーンと染み渡るぜ…
お通しのこれ、なんだろう?!
トロトロにとけた茄子や、玉ねぎ、しめじ、豚肉。
煮物のような…とにかく激ウマ。
そしてこちらのお店は、
桜肉を扱ってるんです!!!
これは桜タタキ?
手前が桜ロース。
奥が桜カルビ。
何も文句の付け所はありませんでした。
めちゃくちゃ!!美味かった。
私はビールを2杯と、
そのあとに飲んだアレに、完全にヤられました。
そのお酒とは、
梅酒の湯割り
普通に見えるでしょ?
でもね、田中君はこの色を見た時に、
(チクワ、ヤられるな…)
と分かったそうです
記憶なし
とにかく良い一日だった。
明日はもう帰るのかー
楽しむぞ。
最終話に続く