チクワです(・∀・)
後編いきまっす。
----------------------------------------------------------
13時08分。
美味い蕎麦処、奈賀井さんに到着。
ここはなんと!
TANAっちが奢ってくれるって!
やっっったーーーーーーー!!!!!
奢りだから、ひどく悩むチクワ。
暑いからと持って来た、左側のメットが良い感じ。
頼み終わった、旦那っちととろろ。
そうこうしていると、
キターーー!!!冷たいかけ蕎麦?
美味かった。
冷たい汁が、身に染みた。
出来る事ならば、カレーうどんも置いて欲しい。(蕎麦屋だけど。)
あれば夏でも食っちゃうぜ!!
で、みんなでご馳走様でしたー!をしたら、
途中でガス入れ。
とろろのスマホはなんだ?!iPhone?!
撮れ具合がすごく綺麗なんだよなぁ。空が超綺麗。
お兄さんにお釣りを出してもらって、
再びすっぱつ。
15時、牛乳専科もうもうに到着。
到着寸前、本当にギリギリ、田中君のバイクに突っ込むところでした。(夢中で喋ってた私。)
我々にも、そんなヒヤヒヤはあります(笑)
ここではソフトクリームを!!
美味い!!甘くで最高だぜ!!!
って、はしゃいでいたら、
とろ「あ…姉さん…」
すぼめる口可哀想
チク「洗えばいいんだ…洗えば…」
今はおウチで綺麗になってます
ガリガリツーショット
この旅の、ベストショット。
撮影 : とろろ
そうしてまた走り出し、
この日までに、一週間走りっぱなしの人と♪
ほんと、よく走ったよねぇ。
一週間走りっぱなしなんて、私だってないわ!!
で、ホテルに向かいつつ、
途中でとろろ夫妻がガソリンを入れるんだけどね、
TANA「水分とれ!」
で、メットを被ったままチャレンジ。
絵面的に…なかなかですな(笑)
そうして17時頃かなぁ?
この日のビジホに到着。
私は入らぬ温泉浴場はこんな感じ。
外から丸見えたぜ!!
あれは、諏訪湖。
静かに日が暮れてゆきます。
そうして風呂入って支度したら、
行くぜー!!夜の部へ!!!
TANA氏が近くに良さそうなお店を探してくれて
飲み食い処 ひなたに到着。
20時15分から花火が上がるようなので、
ここはサクッとガツッと飲むのら!!
田中っち、グッジョブ
狭くてガチャガチャしてて、チクワ好みだ〜
みんなで気になるものをアレコレ頼んで〜……
かんっぱ〜い!!!
やんややんや!!
あたしの腕の毛よーーく見て!!
薬の副作用でモジャモジャなのーー!!
後半のTANA氏のビール。
何を話したかは記憶なし!!(笑)
それでも楽しかったのは間違いない!
私の飲み会はそれで充分。
「その時を生きてる」で充分なのだ♪
そうして花火に向かいます。
私の元気玉が出そうだ
ベロベロで会場に到着。
始まるぞーーー!!!
た〜まや〜!!!
私、久し振りに花火見たね。
ここの花火は、最後に花火師との会話みたいなシーンがあって、全部含めてとっても良かったです。
泣いたのは内緒です
ガッ!と飲んでグゥ〜と寝るらしいとろろ姫も、
なんとか頑張って起きていてくれました(笑)
よっしゃ!また明日ね!!
こうして諏訪の夜は更けていきました。
----------------------------------------------------------
8月4日(日)
7時過ぎにおはようございますして、すっぱつ。
この日は雨が降る予報。
とろろチームは急いで帰った方が良さそう
ってことで、
まともな写真を1枚も撮らずに、
ぽや〜んと走ってたら別れ際も突然やって来て、
2人ともまたねーー?!
急だけどまたねーーー!!(笑)
ってことで、
走りながら旦那っち&とろろ夫妻とお別れ(笑)
またすぐ会える気がするから、
この2人とはこれで良しです
私らは帰り道に向日葵さんと写真を撮って、
無事、家に帰宅。
15時30分から始まる居酒屋で、
お疲れ様会をしましたとさ♪
とろろ夫妻、よく走ったね〜
初めての道ばかりで、楽しかったでしょう♪
次は私がそちら方面に行くよ〜
また会えますように
そんなこんなの一泊ツーリングでした