チクワです(・∀・)
これの続きです↓↓
-------------------------------------------------------
さて、
緑色のゴム手袋を付けたチクちゃん。
雨が降ったり降らなかったりな高速をぐんぐん走り、
途中で下道に降りて、
12時41分、やって来ました。
釜石ラーメンこんとき。
店名からして、岩手県の釜石市かな?
そうっぽい。
岩手県の真ん中あたりだね♪
中に入って注文を済ませ、
待つ事しばし。
(多分)釜石ラーメンキタ━(゚∀゚)━!!
見る限り、普通のラーメン。
でも、麺が細めでスープも私好み。
ご馳走様でしたー!!
ラーメン屋のおじさんが、
東京から来た我々を歓迎してくれました![]()
ラーメン美味しかったよ!
また、必ず参ります![]()
そうしてここから下道かな〜
時々高速かな〜
トコトコ走ってやって来ました、
14時25分、青森方面の道の駅に到着。
地図で表すなら...
この辺?![]()
施設内には見た事の無い袋ラーメンが!!
帆立ラーメン374円…絶対美味いヤツだ...
こちらはアップルラガービール560円。
りんご味なのかな〜美味しそうだな〜![]()
お外に出ると、空はこんな感じ。
東京からここまで、雨は降ったり止んだりぼちぼちでした。
海沿い高速をかっ飛ばすTANAコース、
今回はばっちり大正解でしたね![]()
そうしてここから再びすっぱつし、
あっという間に街中へと入って、
16時台には
青森県八戸市のビジホに到着。
ついにきた!!
初青森!!!![]()
![]()
東京から青森。
バイクを使って1日で来られる事は分かっていた。
でも、今の私ならヘトヘトで廃人化してるだろう。
…TANAさん、すげー元気で、
夜の部行こーぜ!
的なノリノリ感がなんだかホッとさせました(笑)
シャワーを浴びたらすぐにすっぱつ。
頂いたNinjaTシャツ、夜の部用で着てますよ![]()
目的のお店まで、ちょっと寄り道しながら行きます。
この日は偶然町のお祭りだったみたい♪
皆さん、雨の中ご苦労様です![]()
バスガイドだった母娘がやってるのかな〜
そういうの、素敵だよね♪憧れるなぁ![]()
そうしてちょろっとお散歩を済ませたら、
いよいよ行きますか!本日のお店へ![]()
17時55分、今日のお店はこちら↑↑
名前は…なんだっけなー(笑)
とりあえずかんっぱ〜い♪♪
こちらのお店、お通しは二種。
なんだったか忘れたけど、どっちもうまい!!
お名前付きの刺身盛り。
めばるやメカジキは珍しいよね![]()
そしてこちら↑↑
ヤカンの中身はなんだと思う?
ホタテ(ミニ)♪
汁がヤバい。
お通しの米にかけて食べたい味。
その他にもこんなお魚(珍しかったと思う)や、
まぐろの大トロ、
うまかったからUPでも撮った![]()
お魚の形の人参、可愛いでしょー(TANAが食べた)♪
その後もチクちゃんの大好きなイカの焼いたのなどなど、おつまみ沢山大満足!!
とっても良いお店でした。
ビールの頼み方がちょっと変わってたけど(なんだったかは忘れた
)、活気があって賑やかなお店。
TANAさんはまたまた日本酒の利き酒やって、
超ご機嫌![]()
お名前忘れちゃったけど、ご馳走様でした!!
そうしてあとは帰るだけ。
あたしゃ先にある提灯が好き。
なんとも言えない昔ながらの日本らしさがたっぷり漂うよね。
日本で一番美しい人、吉永小百合。
酔っ払って、ニヘラニヘラしてます![]()
傘はホテルで借りたもの。
こうして見ると、この辺に住んでる人みたいね![]()
最後にコンビニにも寄ったらしい。
TANAさんの寝酒だな(笑)
こうして、
青森ツーリング第一日目は終了したのでした![]()
2日目に続く![]()
![]()

































