チクワです(・∀・)



さて。


ビジホで風呂入ってザー!っと準備をしたら、

17時28分、鼻息荒く路面電車に乗りますよダッシュ






もしかして私、路面電車に乗るの初めてかな??






きたーひらめき笑い






運賃は200円。

3つだけ駅を行ったら降ります。




そうして最初にやってきたのは…




ひろめ市場



ここは、

「大人のためのフードコート」

とTANAさんを唸らせる場所。


地元の人も、観光客も、

誰もが昼から呑んだくれる事が出来る夢の様な場所。




「高知の人は、本当の酒飲みだ」


いや、あなたもね?真顔

という思いをグッとこらえ、

ドキドキしながら中へ入ります。




中の様子↑↑



席の取り合いが激しいようで、

とにかく早いもの勝ち!?



無理矢理座ったチクちゃん。

その間にTANAさんがお酒とおつまみを買いに出ます。







きたきた目がハート飛び出すハートおビールおビール生ビール







TANAさんが買ってきたのは、

こちら、明神丸さんの、




藁焼きカツオたたきの塩と、タレ



私、藁焼きが初かも??

塩だけのたたきも初。


きっとタレ味を気に入るだろうなぁ…と思いつつ、

恐る恐る塩味もパクッと食べてみると、


なにこれ!

めっちゃうまい!!


カツオって、色々言われるお魚ですが、

ここのカツオは文句なし!


臭みとかなんだとか一切無し!


塩カツオ、最っ高ーーー!!!




TANAさんは生ビールを2杯?

私は1杯?戴いて、

次なるお店へ歩いて向かいます。


18時33分、葉牡丹さんに到着。






2件目に来たってのに、チクちゃんほぼ半寝泣き笑い


予想通りにいかずにTANAさんに申し訳ないと思ってたけど、

もしかしたら予想通りだった?(笑)






ほわほわしながら2時間ほど過ごし、

また路面電車に乗ってホテルへ帰りましたとさひらめき






こうして地図で見ると、彼が言う、

「日本は狭い」

を、私まで思ってしまう(笑)


いつか私も、

同じセリフをはけるようになりたい指差し



初日、終了。


2日目へ続きますパンダダッシュ