チクワです(・∀・)



昨日の続きですパンダ


-------------------------------------------------------


16時。

道の駅にしあいづをすっぱつ。


でも、

このままただホテルへ向かうわけじゃないぞ♪



広域農道 会津パールライン

ばひゅーん!の快走!!


…したらしいのですが、


残念ながらはい。ここは記憶が飛んでます不安ガーン




そうしてホテルの近くまでやってきましたが、

チェックインする前に明日に備えてガソリンを満タンにしようと

↑スタンドを探すTANAさん。




近くに見つけてくれたので




ニンニンをお腹いっぱいにしたります。



ずっしりと重くなったニンニンを、

「よいこらしょ」っと起こして走り出し、



そうして17時23分、本日のお宿に到着。

去年も泊まったホテルだよーひらめき






初日の走行距離は581.3km。






↑↑↑ここまでのルート






ニンニン、アイ君、今日も楽しかったね♪

ゆっくり休んでねニコニコ






チェックインを済ませ、



お部屋で荷解きして

ガー!っとシャワー浴びて

化粧して

適当に髪乾かして

着替えたら



いざ!夜の部へ!!




去年も歩いた道のりを、

テクテクテクテク歩きます。




あっ!あれは!!




メロンソーダタワー!!バナナ




TANA「えーっと…確かここを曲がるんだよな」


チク「そうだよ!合ってるよ!」


あたしって、走った道は覚えないくせに

呑み屋までの道は薄ら覚えてるのよねちゅー


TANA「ん〜と…もう少し先だったかな」


チク「そうだよもう少し先だったと思うよ!」


少し先まで歩いて

スマホで地図を確認するTANAさん。


TANA「…ねぇ、通り過ぎてるよ真顔


チク「てへぺろーщ(゚Д゚щ)!!!」




18時54分、

本日の宴会会場酒菜 天味さんに到着。

去年もお世話になったお店です。






よーし!!呑むぞーーщ(゚Д゚щ)!!!




去年と同じ、カウンター席に並んで座って


「生くださいっっ」




ではでは…




かんっぱ〜い!!!



っっかぁ〜!!

五臓六腑にしみ渡るぜ!!!




こちらのお店では食前酒的に日本酒を出してくれるんですチュー






ビールをグビっと呑んで、

日本酒をペロリと舐めて、






天味さんはお通しも美味い。

私は右側のくたくたに煮た長ネギがお気に入り♪




さて、

それではどどどっ!とお料理をご紹介もぐもぐ




馬刺し




ラーメンどんぶりで食べたいこづゆ




会津地鶏の塩焼き



ここで、



TANAさんは去年と同じく、

会津の地酒6種呑み比べに入ります。




う〜ん照れし♡あ♡わ♡せ♡






私は去年学んだ。

ツーリング先で調子に乗って日本酒をくいくい呑むと次の日に響くということを真顔

だから今日は優しくビール。






2ターン目にとつぬーのTANAさん。
「こりゃ砂糖水だ!」
とニヤニヤしながらまぁご機嫌だこと(笑)





平飼い鳥のだし巻きたまご




会津地鶏の手羽先




美味しいお料理にお酒もすすみます♪

これ、なんだっけ(笑)



そして最後は野鮎の塩焼き




TANA「こっちより…」



TANA「こっちの方が美味しそうだからこっち食べな」



今回も、お酒もお料理も本当に美味しかった。

会津に来たらここはテッパンのお店だね。


ご馳走様でした!!!





お腹いっぱい胸いっぱい。


頬を染めた2人は

恒例の酔いどれ徘徊へ。






去年もここで写真撮ったねー恐竜ビルパンダ




去年は気付かなかったけど、




ちゃんと恐竜がいたよひらめき笑い






こっちにも。






はわわわわ((((;゚Д゚))))




チク「TANAさんちょっとそこに立って」




いかがわしい店に入ろうか迷ってる男






こうしてふらりふらりと夜の街をお散歩をして、






ホテルに戻り(とじるボタンが擦り切れてる)、



昼間購入したラーメンバーガーで…



お夜食ターイム!!!






これ、中にチャーシュー、メンマ、ネギ、そしてなるとがちゃんと入ってるのよ!



しかし、もうこの時点で私は

目は開いてるけどほぼ寝てました



多分、半分くらい食べたところで夢の中へ。



リベンジ大成功の初日。


走りも景色も食べ物も、

大満足でした!!


2日目へ続くパンダ


-------------------------------------------------------


ここまでのTANAブログはこちらから↓↓↓


TANAブログ