チクワです(・∀・)
8月9日(火)
朝は2時30分起床。
ツーリングの朝は、
起きるのが早ければ早いほどワクワクする
顔を洗って歯を磨いて
眉毛を描いてアイメイクだけして
2時50分、獅子丸とおウチをすっぱつ。
ガレージに着いたらゴソゴソと支度をして、
すっぱつ前のお決まり写真は撮り忘れて
れっつごー。
ガレージを出てすぐの信号待ちで、
撮り忘れたすっぱつ写真を…跨ったまま撮る!!!
まだまだ真っ暗な山手通りを、
いつもよりスピードを緩めてゆっくり行きます。
私、夜間走行が苦手なんですよ…
全ての感覚が鈍るから
そうして環七、246といつものルートで走り、
3時36分、246沿いのスタンドで満タン給油。
この日はね、ソロで伊豆を目指しますよ。
TANAさんお仕事だから( ; _ ; )
前回のソロ伊豆がとても楽しかったので、
まだそんなに日も経ってないけど
同じルートでおかわりです(笑)
前回よりも1時間早く出発してみました。
246から環八、東京ICから東名高速へ。
いつもは右と真ん中の車線を状況に応じて変えながら走りますが、この日はまだ暗いから左車線…
はい、ビビりでーすヽ(゚∀。)ノ(笑)
4時07分、おションがしたくて寄りまった。
海老名SA。
この不安そうな私の顔よ
いやね、ホントに夜間走行が嫌いなのよ(笑)
おションを済ませてホッと一息。
…日の出まであと少しだな。
ここで時間潰しながら明るくなるのを待つか?
いやいやいやいや
それじゃ2時半に起きた意味がなくなるじゃーん
って事で、
意を決して再び暗闇の中をすっぱつ。
海老名JCTを左に逸れ、
片側2車線高速の左車線を走っていくと、あれ。
前方で赤いランプがクルクルしてる。
右車線へ移動しろってさ。
工事かしら?と近づいて行くと、
400ccくらいのネイキッドバイクが道路に横たわっていました。
…あの光景を見ると、
心臓をギュッと掴まれた様な痛みが走る。
乗っていた人が、
どうか無事でありますように
(気を付けて行こう)
そうして茅ヶ崎海岸ICで高速OUT、
そのまま走って西湘バイパスへ繋ぎます。
だいぶ明るくなってきた。
でも、向かう先の山は
雲がかかっていてほとんど見えない。
えー
大丈夫かな
それでも走って行くうちに
少しずつ山の稜線が見えてきた。
…気がする
4時58分、
箱根ターンパイクの入口に到着
えーっと
あの
ゲート閉まってるよ?誰もいないし
おかしいなとググってみりゃ、
開通は5時30分だとよ!!
はい
無駄な早起き
ま、いいさ。
30分くらいなら自撮りして遊んでりゃすぐだ。
誰もいないのをいいことに
しもやんポーズ
コマネチっ
ぶりっ子ポーズ
飽きた
おっ?
後ろがやけに明るいな…
わー!!日の出じゃーん!!
もっと上に上がるまで待つ。
きたきた
綺麗だー
これが見られただけでも徳だね
こうして得意の独り遊びを満喫。
時刻は5時25分。
そろそろゲートが開くぞ
続く