チクワです(・∀・)
6月11日(土)弾丸ツー2日目
ものすごく疲れていたはずなのに、
いつもの如く、
朝4時に目が覚めてしまったチクワ。
(寝なきゃ…寝なきゃ…)
と思うけど、眠れないんだよねぇこれが![]()
仕方なく、ベッドの中でスマホをいじいじ。
そうしているうちに5時。
起床時間です![]()
![]()
TANAさんは朝風呂しに大浴場へ
カポーン
チクワは銭湯温泉NGの体なので
若気の至り、お察し下さい(笑)、
お部屋の浴室でじゃぶじゃぶ入浴![]()
風呂上がりのTANAさんが
ヤクルトもどきを貰って来てくれた〜♪
いつもはこのまますっぱつするんだけど、
今日はホテルのモーニングぶっへを食べてから行きます。
こちらのホテルの朝ご飯、
とても評判が良いですって![]()
![]()
でもその前に
食べたらすぐ出られる様に荷物を積んじゃうよ〜
うっし!朝ご飯食べるぞーーー!!!
6時15分のオープンと同時に一番乗りで食堂へ。
わぁ…すごい!!
思わず2人で声を上げたよね。
小鉢だけでこれよ!?
興奮しちゃってこれしか写真撮ってないや(笑)
↑↑↑チクワチョイスの朝ご飯
TANAさんの真似して紹介するよ!
後列左から順に、サラダ、イカ大根、お魚南蛮漬け、ミニミニ冷奴、醤油をぶっかけた目玉焼き
前列が、デザートのパイナポー、ひと握りの白米となっとぅー、切り干し大根サバ塩焼き卵焼き、そしてこれがめちゃくちゃ美味しかっただまこ汁。
だまこ汁ヤバい。
今まで食べた汁物の中でベスト3に入るね![]()
こうして美味しい美味しい朝ご飯を戴き、
6時50分、ホテルをすっぱつ!!
お山三昧の2日目がスタートです。
どこをどう走ったかはTANAブログで確認してもらうとして、と言うか、
はい、白状しますね。
実は、この日の走行中の記憶が
半分も無いんです…![]()
前日の疲れでしょうか。
元気なつもりでしたが、
とにかく走っている時の記憶が飛びまくってるんです。
なんてもったいない事なんでしょう…![]()
兎にも角にも、1時間ほど走って
7時43分、みちのくの小京都と呼ばれる
角館武家屋敷に到着。
ここで思い思いに相棒を撮ります。
渋いわぁ…![]()
春にはこの枝垂れ桜が咲き乱れるそうです。
圧巻でしょうねぇ![]()
![]()
まったくニンニンったら、
和も洋も似合っちゃうんだもんなぁ
このこのぉ!!
そうして撮影会が終わったら、
すぐそばのローソンで休憩です。
あっ!
秋田犬!!
連れて帰って毎晩一緒に寝たい![]()
さぁさぁ、しっかり休憩したら
次に目指しますのは田沢湖。
日本で一番深いと言われている湖ですって![]()
青の色が特徴で、
その美しさは日によって変化するらしい。
TANA「今日は綺麗な青い湖面だといいねぇ」
ローソンをすっぱつし、
20分ほど走ったでしょうか。
少し高いところを走っていたら、
右手にチラリと田沢湖が見え………え?
えっ?えっ?
ちょっと待ってっっ
今のって雲海じゃないよね!?
はい。
雲海ではありませんでした。
でも、
こんなに美しい景色でした。
あれをなんと表現したらいいか。
そうだな。
この世ではないような景色、かな。
この瞬間、無風だからですよね。
湖面が全く波立っていないが故に、
雲がハッキリと映り込んでまるで鏡のよう。
湖面に映る雲があまりにも鮮明なので、
一瞬空と湖面の境が分からず、
だから私は雲海と錯覚したんです。
TANA「俺もこれ…過去イチだ…」
TANAさんもしきりに感動しています。
私は、生きているうちにすごい雲海を見るのが夢。
雲海も、見られるかどうかは【運】だと言います。
でも、この景色を見られるかどうかも、
それに匹敵するくらいの奇跡ではないでしょうか。
現に、このあと15分もすると、
風が吹き始めたのか湖面がぼやけてきました。
苔の湧き水を独占出来た事と言い、
この田沢湖の美しさと言い、
私はとても運がいい。
宝くじは当たらないけど、
お金より価値あるものを手に入れた気分です。
そうして感動しながら湖畔を走り出すと、
インカムから流れる音楽を消しました。
うるさいと思った![]()
今この瞬間の感覚を、
私の全細胞にしっかり記憶させたい。
一生、忘れないように![]()
そして8時42分。
たつこさんこんにちは。
永遠の若さと美貌を願い湖神となったたつこさん。
どうか私のほうれい線がこれ以上深くなりませんように。お願いたつこさん。
はら、右側から湖面がざわついてきてるでしょう。
風が出てきたんですよね。
お魚うじゃうじゃ![]()
今見た一瞬の絶景がどれほど貴重か、
ここを何度も訪れているTANAさんの反応を見ればよく分かりました。
このロンツーからもうすぐ2週間が経ちますが、
時折この写真を見ては未だに鳥肌を立てています。
よし、名残惜しいが先へ進まねば。
さらば田沢湖!また来ます![]()
そうして再び走り出し、
9時06分、ニンニンの朝ご飯を済ませて、
はい、この先、
走行中の記憶が飛びます飛びます区間です![]()
TANAブログによると
彼のお気に入りの道や峠を越えているらしいんですが…
写真を見ても何も思い出せない
重症だ…
何かが乗り移っていたのか
?
はたまた
私の中の別の人格が運転していたのか
?
とにかくまるっと記憶を飛ばして走る事約50分。
ここから先が、あの有名な
八幡平アスピーテラインです。
よーーーし
秋田県側からとつぬーだ!!!≡┏( `Д´)┛
↓↓↓ここまでのルート
いやはや…田沢湖。
写真家:篠山チクワが撮った写真の景色部門で
文句なしの1位です。
でも、まだまだこの後も、
素晴らしい景色がチクワを待ってるんだ。
続く![]()
-------------------------------------------------------
TANAさんの感動はこちらから↓↓↓
TANAさんの撮ったたつこの写真が綺麗なんだよー





























