チクワです(・∀・)
1月20日(木)
術後、半年に1回、
傷の具合を診るため形成外科の診察を受けてます。
乳腺外科は、お薬の処方があるから3ヶ月に1回。
今回は、形成の方を受診してきました
いきなり病院に到着。
ここに立つと、
懐かしさとか色々な感情が溢れてきますねぇ
マスク自販機だって
受付を済ませて
形成外科の外来診察室へ向かいます。
髪ボサボサ〜
最近仕事の時はピンク色のマスクを愛用してます。
診察室前に到着〜
半年振りに形成外科の主治医兼執刀医の女医さんとごたーいめーん♪
胸の傷、背中の傷を診てもらって…
先生「うん、赤みも消えてきたし、乾燥もしてないね。この時期傷の周りがカサカサになる人が多いんだけど。とっても綺麗ですよ」
だって先生!
毎朝風呂上がりにクリーム塗りまくってるもん先生がそーしろって言ったあの日からずっと!
形成外科は再建手術でお世話になったんですが、
私はシリコンではなく背中の自家組織で再建したので組織と組織が馴染んでさえくれたらもうアフターメンテは不要。
シリコンは手術も楽だし傷も少なくて済むけど、
稀に破裂したり定期的に入れ替えしなきゃいけないケースもあるって聞いて、そんなのめんどくせーから自分の組織でやってくれぃ!って自家組織での再建手術をチョイスしたの傷は増えるし術後もキツいけど、長い目で見たらコッチが楽かな〜って。
この夏で、術後丸2年。
形成外科の方は、次の定期診察を最後に、
その先は年一、
もしくはそれで終了にしてもいいって!
乳腺外科の方はそうはいかないけどね
あと8年は通院する事が決まってます。
そうは言っても、形成の先生の顔も見たいし、年一で通うつもりですが
私にとってここは、襟を正す場所。
当たり前が当たり前でない事を思い出す場所なんでーす。
さて、病院が終わったら仕事に向かいますが、
まだちょっと早いな。
ってことで、
朝マーック( • ω•́ )✧
本能のままに注文。
で、
いざ食べ始めて気が付いた。
チキンクリスプにチキンナゲット…鳥ばっかりじゃん!!!
ま、もちろん美味しかったけど。
ここから先は、うるせー話です。
ついつい忘れがちな、
【健康で過ごせている事の有難み】
皆さん。
今、普通に毎日が過ぎている事は、
決して当たり前ではないですからね?
あんまり言うとうるせーから、
これまで必要最低限しか言ってきませんでしたが、
検診、受けてますか?
青天の霹靂は、誰にでも起こりうるんですよ。
お願いだから、こまめに受けてね。
「私は(俺は)大丈夫」、は無し。
「結果を聞くのが怖い」、も、無し。
そんな事を言って、知らぬ間に病がどんどんどんどん進行してしまうことの方が何百倍も怖いでしょ。
病気はナマモノ、イキモノ。
待ってはくれませんよ。
だからとにかく検診へ行ってください。
病気でバイクに乗れなくなる事ほど、
悲しくて悔しい事はないよ
今だから言えるけど、
私は悔しくて悔しくて何度も泣いたし。
みんなのブログを読むのが本当に辛かったし。
っていうか、時間は腐るほどあったのに、
ほとんど読んでなかったよ。読めなかった。
それでも私は、早くに回復してまたバイクに乗れる様になったからラッキーなんです。
それもこれも、
定期的に検診を受けていたからです。
早期発見だったから。
暇な時でいいから、
一度ちゃんとに考えてみてください
貴方のため。
貴方と、
貴方が大切にしているバイクのためです。
貴方の人生、貴方が大事にしないで誰がするの。
うるせーなーコイツ。
ちょっと病気したからってちょいちょいネタにしやがって
って、思ってる人もいるわよね。
いるのよ実際(笑)
はいはい。
けっこーけっこーコケッコーコケーッ!!!
うるさくてケッコー
どう思われてもケッコー
いいから検診行ってくれ
私はもう
病院のベッドの上でネタ作りはしたくないからこまめに検診受けてるよ。
外から聞こえるバイクの音に嫉妬する生活もイヤ。
うるさく言ってごめんなさいね。
でも、いつまでもみんなと元気にバイクに乗っていたいから〜
たまにこうして言わせてね