チクワです(・∀・)
10月末の岐阜遠征。
最終日に初ミートした、
名古屋の自称紳士なBM乗り、フラットさん。
あっ、いっけね。
【フラット爺さん】ね。
間違えちゃった、めんごめんご![]()
![]()
フラット爺ったらね、あの日、
別れ際にこんなものをくれたんですよ。
ヘルメットバッグ
「買ったはいいけど使わない物が多い」
と言うフラットさん。
これもその中の一つだから使うならどうぞ、と。
チクワ、普段はメット、ガレージに置きっぱなんだけど、
インナーを洗う時はメットごと腕で抱えて持ち帰ってたんですよ。
これがなかなか…
獅子丸運転しながらだとしんどくてね。
被って帰ればいいという意見もありますが、さすがにこの辺りでソレをやるとなかなかどうして問題があるのです。
だもんで、
「これは重宝しそうだ」と有り難く頂戴して帰ったんですよ。
で、東京に戻って早速使ってみた。
爺さんよ
これ
めっちゃ使えるわ
今までメットを持ち帰る時は獅子丸を片手運転してたんだけど、これのおかげで両手が使える様になったからとーっても楽ちん♪
フラットさんてね、
口は悪いしすぐグローブ失くすし、
年寄りのくせに時々若者ぶった過激な発言したりとか「俺がもう少し若かったらチクワを簡単に落とせてた」なんて天地がひっくり返っても有り得ない事を言ったとか言わなかったとか(言ってないけど)、とにかくなかなかファンキーで若作りの得意な紳士なんです。
…ちょっと褒めすぎたかな。
名古屋方面から老人のブツブツ言う声が聞こえてくるようですが華麗にスルーして、
とにかく!
フラットさんのおかげでメットの持ち運びがとっても楽になりました。
ありがとうフラットさん!!
で、早速持ち帰ってインナー洗うよ〜
ほっぺのところを
両方外して
ベルト部分と頭頂部のもガポッと取ったら
ん?
なんで枯葉が……
洗面台にぬるま湯張って、
洗濯洗剤ちょろっと入れてジャバジャバーン
脱水機はかけません。
洗面で簡単に水を切ったら、水が落ちなくなるまでこうして浴室に放置して、水が落ちなくなったらリビングに移動させて影干してます。
インナー洗うと、
付けた時に良い香りがして気持ちいいよねぇ![]()
というお話![]()













