チクワです(・∀・)





美ヶ原高原美術館で皆さんとお別れし、

ここからはmiyaさんと2人でのんびり下界を目指します。



しばらく走ったところで、前を走るmiyaさんがしきりに後ろを振り返るので何事かとミラーを見ると、



あれ!?


イッサーさん!?キョロキョロ



よく見ればその後ろに皆さん居るよ!!



亀車やバスにつかまってノロノロ走っていたら追いつかれちゃいました





miyaさんとイッサーさんが走りながら一言二言会話を交わし、どうやらこの先の白樺湖でソフトクリームを食べる事に決まったもようお願い


イッサーさんが左に寄って(お先にどうぞ)とジェスチャーしたので、私とmiyaさんは先に白樺湖へ。


しらかっば〜リっゾォトォ〜

いけのたいらホッテッル♪のとこ!?




っていうか、あれ…?





イッサーさん達来ないね滝汗








後で分かったことですが、

イッサーさん達は白樺湖ではなく女神湖へ向かったそうですデレデレ

一緒にソフトクリーム食べたかったなぁ照れまた次の機会に♪








それにしても、綺麗なところですね、

絵画みたいだ。








リゾートというだけあって、優雅な空気がプンプン漂っています。って言うか、雲がすごい!







と、ここで、


ソフトクリームを求めて施設内を彷徨いましたが、






どうやら売ってないみたい!

観光地なのに!?




まぁまぁニコニコ

とりあえず水分補給しよ〜





安定のアクエリを飲んで一息つき、

最愛の彼氏にうっとりと見とれるチクワ。





と、ここで、一つ残念に思った事がショボーン



この湖には鯉や水鳥が居たんですけどね。


水面にコンビニのビニール袋がプカプカと浮いていたんですよ。


取れるところを浮いていたので拾い上げて捨てましたけど、駐車場に戻る時に風が吹いたら別のビニール袋がワサーっと宙を舞ってました。


動物達が、ビニール袋の手持ちのところに体や首を入れてしまったら死んじゃうよ。


残念ながら、

こんな事はどこででも見られる光景ですが、

こういうのを見ると本当にガッカリしますよね。






さ!


気を取り直して!!



そろそろすっぱつしますか!

の前のツーショット〜








miyaさんは5つ年上だったかな?


私の兄が4つ上だもんで、なんだかホント、お兄ちゃんみたいに慕ってます♪変態のお兄ちゃんニヤニヤ








お兄ちゃん行くよ!







準備はいいかい?





ここから先は、
行きとは別のルートで諏訪インターを目指します。

道中、車もバイクもほとんど走っておらず、
気持ち良〜く走れました。



と、ここで、

miya「あ、ちょっとUターンしていい?」



どうしたのかと思ったら、
miya「はい、ソフトクリーム」
チク「( ゚д゚)ハッ」



あざーーっす!
(*´艸`)イヒヒヒヒ




ねーねー!
あっちで食べようよ!




ほら!いい景色〜
ここは蓼科湖だそうです。







これ、超うんまいお願い濃厚!超濃厚!!
やっぱりノーマルソフトが好きだな、あたしもぐもぐ





時刻は15時30分。





な〜んか、まったりしちゃいましたねぇ…笑

この日一日一緒に居て思ったけど、miyaさんて、
足を組んで座る人ですよね〜(ΦωΦ)ジー
※小五郎直伝チクワアイ発動

男子が足組んで座る姿って
いいですよね〜(・∀・) ニヤニヤ




なーんてのんびりしていたら、
miyaさんと私のスマホに方方からゲリラ豪雨の情報が。




雨雲レーダーを確認するに、

どうやら東は甲府辺りで今まさに豪雨。

西は点々と赤色の雨雲が流れ込んでいる様子……



どどどどどうする!?笑



とりあえず慌てて蓼科湖をすっぱつし、
諏訪インター手前で2台とも給油を済ませたところで、

「双葉まで送るよ」

とmiyaさん。




いやいやいやいやバイバイ滝汗




ここから双葉まで行って、
そこから岐阜に帰るの!?
双葉って山梨県だよ!?
倍走る事になるんだよ!?




結局、




変態だけどジェントルマンなmiyaさん

あ、違うか。

ジェントルマンだけど変態なmiyaさん?

…もうどっちでもいいわ!!は、

雨回避、と言いながら双葉SAまで私を先導してくれました。




しかし、途中、



猛烈なゲリラ豪雨にヤラれましてね。笑



高速道路が川になってましたよね。
あんな土砂降り久々でした。

あまりの土砂降りっぷりに走りながら笑っちゃいましたもん。

ま、これも思い出よね〜
山梨一緒に走ってるね〜(笑)なんてインカムで話しながら双葉SAに到着。




時刻は16時45分くらいだったかな。


このあと帰路で確実に雨に降られる予想のmiyaさん。
カッパの偉い人が合羽着てマース(•Ӫ•)

私はこの先降られない予報なので
合羽は着ませんちゅー暑いから〜




miya「あ、チクちゃんダックやる?」

チク「( ゚д゚)ハッそうだ!!やろうやろう!!!」



もうね、
分かっちゃいたけど我ながら惚れ惚れですよ。




チクちゃん
超似合う!笑







今後はカッパとダックと
掛け持ちで活動頑張りマース(・∀・)/




さて、とりあえずコーシーでも飲む?
ご馳走しますよニコニコ

雨に濡れて倍ほど重くなったジャケットを脱ぎ、屋内でコーシーブレイク。

カッパの偉い人は合羽を着ていて暑いからと、アイスコーシーをゴクゴク飲んで氷までガリガリ食べてました。笑




他愛ない話をし、次回の約束もして、

「そんじゃそろそろ行く?」





miya「なんか、あの2台カッコ良くない?」
チク「うわ、ホントだ写真撮ろっ」





17時45分。

ここでmiyaさんともお別れです。
これから私の倍の距離を走るmiyaさん。
しかも、雨に降られる事が分かっています。

miya「今日はどうもありがとう」
チク「こちらこそありがとうございました。帰り、どうか気を付けて」
miya「チクちゃんもね」


お互い、じゃ!と手を挙げて、
走り去る黒隼をお見送りしましたニコニコ




よーし。

寂しいから音楽爆音で行くぜ!笑い泣きワーン



18時07分
走り出してすぐおション真顔これだからコーシーは…
初狩PAです。



このあと八王子で事故渋滞に巻き込まれましたが、
夕刻で視界が悪いのですり抜けはせず、車列に並びました。

下道に降りてからは慢性的な都内渋滞に…いや〜ここまで驚くほど元気だったのに、最後の最後に体力奪われました。笑




19時59分、ガレージに無事到着。
充実の一日が幕を下ろしました。



いや〜初ビーナス、最高でした。


事前に特訓してくれたTANAK@さん

毎日気象情報をチェックしてくれた小五郎ちゃん

ありがとうございました照れホントにありがとう



そして、帰路で苦行の様な走りをする事になったmiyaさん笑い泣き

miyaさんのおかげで、
無理なく安全に初ビーナスを満喫出来ましたよ!

ホントにホントにありがとうございました。


そして読者の皆様、
今回も長編スペクタクル記事にお付き合い頂きありがとうございました!


と、ムラサメ王…

ムラサメ乗りし忘れてすいませんっ!!!笑




----------------------------------------------------

miyaさんのブログも完結してマースウインク↓↓↓


それと、こちらのブログでは
チクワが弄ばれてマース↓↓↓

気のせいかな?ニヤニヤ