チクワです(・∀・)




やってきたのは沢田公園。


出川の哲ちゃんが電動バイクでやって来た場所です♪

白い車の奥にある階段を登って行くと…








ばばーん!!!


あれは堂ヶ島、でしょうか。

この景色、伊豆!って感じがして最高です!








風でキャップが飛びそう。

ワークマンで300円で買ったキャップが飛びそう。







宝くじ当たれー!!!

一等なんて言わない。100万でいい真顔







あっ!

船が来た!








遊覧船的なやつでしょうか。

どこへ向かってるんでしょうね。








更に少し階段をのぼった先の、あの壁の向こうに露天風呂があります。


時間が合えば、海に沈む夕陽を見ながら温泉に浸かれるそうですよ照れ




いや〜

ここも最高でしたね!




じゃ、もういい時間ですし、すっぱつしましょうか!








途中、今度は会長さんが給油。

チクワは路肩に停めて待ちます。







あ、

ハーレー軍団さんだキョロキョロ!


ヤエーは……しないよね〜滝汗なんかスイマセン…ここに存在しててすいません…








なーんてやってたら会長さん来た〜







この時点で時刻は14時。


皆様お気付きでしょうか。



私達、

お昼食べてないんですよちゅー





いえね、


もちろん途中何度もランチの話は出たんですが、


走りながら適当な店を探しましょう

餃子の王将とかないかな

会長さんはツーリング先でノンアル飲む人です?


なんて話してるうちにどんどん夕方になっていきましてね。笑




今食べたら絶対眠くなる滝汗朝3時半に起きたし


すでに帰路は渋滞しているようだし、とにかく東京へ向かいましょうということになりました。



一旦バイクを停めて、会長さんが帰路のコースを確認します。



実はこの時、バイクを降りたらシートの太ももの当たってた部分にがへばり付いててね。しかも半分潰れた状態で…ゲローゲローゲロー



「ぎゃあっ!!!毛虫っ!!!毛虫っっ!!!」



って、インカムが繋がった状態で大騒ぎしたんですけど、会長は



「あぁ〜…うん」



って、反応うっすゲロー



会長はナビの設定に忙しくこちらを見てもくれなくて、でも帰りのコースを確認してくれてるんだしここは自分でなんとかしなくちゃ…と、

「きもっ!!!きもっ!!!おええぇゲローゲローゲロー

とえづきながら半分潰れた毛虫を靴で地面に落としましたゲローゲローゲロー



その後、鳥肌を立てながらシートに付いた変な汁と念の為ジーンズをウェットテッシュで拭いて、なんとか自己処理完了…ゲローゲローゲロー




自分で対応した事をアピールするため会長さんの元へ駆け寄り、

チク「今ね!?毛虫が半分潰れてシートに…」


会長「えー、毛虫がー…?(スマホ確認中)」





……真顔





丸投げしてるから何も言えない。






結局、帰路は渋滞しているので有料道路を乗り継いで帰ることにニコニコ

すっかり夕暮れ時〜








真鶴道路となんとか道路はETCに対応してないんですよね…


「そこに停めて待ってて〜」と、会長さんがまとめて払いに行ってくれましたアセアセ


┏○)) アザ━━━━━━━━ス!







その後、

小田厚道路の大磯PAで一旦休憩。



さすがに、何か軽く食べましょう。




また買ってもらっちゃった








具がギッシリ入っててめっちゃ美味しかったもぐもぐ


ファミチキは帰ってから酒のつまみで戴きます♪






よーし、腹ごしらえもした!

ファミチキもバッグにしまった!




一気に東京まで帰りましょう!




渋滞を覚悟しながらいそいそとすっぱつの身支度をしていると、




会長「あ、チクさん、落とし物してるよ」




チク「えっ」






会長「それ、チクさんのでしょ」






……真顔





会うのも二度目となると、人は人をからかう様になるらしい。




カルピスウォーターが好きなくせに。(ボソッ)





案の定、帰りは東名が大渋滞。


すっかり夜になってしまって、東京インターで会長さんと別れたのは20時近くだったかな滝汗



結局、


丸投げした上に

14時間も拘束してしまいました(;゚;ж;゚;)ブッ




走行距離430km。


這々の体とはまさにあの日のことで、会長さんと別れたあと、左足の脛がギアを上げる度に吊ってしまって…ステップに足の指を押し付けて伸ばし伸ばし帰りました。笑

会長さんには「このくらいの距離なら全然余裕」とLINEし、家に帰って風呂入って死んだ様に寝ましたけどね。ニヤニヤ


でも、どんなに疲れても、バイクの後の疲れって心地良いんですよね。


それに今回は、一人なら絶対走れない峠やスカイラインを走る事が出来たし、大大大満足です。


術後、運転技術に不安を持っていましたが、この日、少し自信が回復したように思います。


会長さん、

今回も本当にありがとうございましたニコニコ


お疲れ様でした♪






あっ



〜おまけ〜


仲良しのブロ友、スケベ親父連合組合広島総本部長のアノ人からこのツーリング記事に相応しい締めの一文をご提供頂きましたが、厳正なる審査の結果、当ブログの品位に影響を及ぼすと判断したので割愛することにしました真顔



あれ…?


このブログに品位なんかあったっけ?ニヤニヤねぇくぢさん




…ホントに完。笑



------------------------------------------------

会長さんも第二話を更新されましたよ〜♪