チクワです(・∀・)






続きです。






2020年1月1日



朝はホテルの無料朝食を戴きました。
煮物系が多いなか、何故か焼きそばもあって外人さんに大人気でした。

これはなっとぅーと漬物系。






食後のコーシーを部屋に持ち帰って



のんびりしたらさぁ街に出ますよー!





ホテルは連泊なので、バイクは置いてバスに乗りまーす。






まずは二年坂、三年坂に。
あたしゃね、この写真を見てビックリしたよ!

ホテルの暗いところで眉毛書いたら、
すんごい濃くなってたー(⊙ꇴ⊙)

チクワのレアな濃い眉(*ФωФ)フフフ…
でかい毛虫みたいヘビ







ちなみにこちらの写真は同じ場所でのむりさん撮影バージョン。

何故にこんなに違うのかしら…(´゚艸゚)∴www







テクテク歩いて
ねねの道?の途中の脇道。


む「ねねって誰だか知ってる?」

チ「大塚寧々なら知ってるよ( • ̀ω•́ )✧」

む「…そっか( ´_ゝ`)」






なんだかいい感じの小道なので、ここでひょっこりチクワをしようと思ったんですが…




あ、







敷地内立ち入り禁止!って書いてあるよっ







そうだよそうだよ
マナーの悪い観光客が祇園なんかで勝手に敷地内に入って撮影してるってテレビでやってた。







ギリギリ回避だよーっ

気を付けないといけませんねm(_ _)m
ごめんなさい。

※口がだらしなかったのでボカシを入れました真顔







ねねの道は混雑していたので途中で引き返し、
二年坂?の梅干し屋さんで梅ジュースと梅こんぶ茶の試飲。

梅酒もあったけど、
試飲は出来ませんでした(´•ω•̥`)







返す返すも、
京都のお菓子は彩りが美しい。




映え〜!笑





全部買いたい。
全部美味しそう。







10月に来たお香屋さんに再来店。

前回ここでチクちゃんがチョイスしたお香がものすごーく良い香りでね。

珍しくむりさんが気に入ってくれたので、お香を買い増ししました♪
あおやぎって香りだったかな。







さてさて、そうこうしているうちに昼時になりました。



徒歩で昼食をとる予定のお店へ向かいます。





途中、こんなダイナミックなお店もありましたが…

とり天マウンテン!
名前がいい(♡ˊ艸ˋ)





そんな誘惑に負けず、目的のお店に向かいますよ!



次回は飯テロ2連発です(*ФωФ)フフフ…




続く。