チクワです(・∀・)


朝ご飯ツーリング、完結です



「写真を撮ろう!」
と立ち寄った、富士スピードウェイ。

真っ青な空に、
赤と白の看板が良く映えそう!

しかし、この撮影によって、
私の【写真を撮るセンス】が著しく欠落している事がハッキリクッキリ証明されます真顔


まず、
むりさんが撮った写真はこちら。
いいですね。
すごくいいですね。
カッチョいいですねー!!!


一方、
私が撮った写真は、




………。


看板ちっさ!!

よく見ないと富士スピードウェイって分かんないし!

空の青さまで違うよ…


私が先に撮ったんですけどね、この後、むりさんと同じ様に撮ろうか迷いましたが、Uターンするのが面倒だったのでまた今度にしました真顔どーせ近々に通るでしょう。



さて、撮影を終えたら峠越えだよーい!

明神峠はしばらく避けてちゅー
もう一方のなんちゃら峠を行きます。
本当はコッチも苦手だけどね笑い泣き


ぶんぶーーん。



あれ……?

雪積もってるよーー?滝汗滝汗滝汗


そうなんです。
道の駅から向かう先を見た時、山肌が白いのは分かってました。

しかし…こんなに積もっているとは思わなんだゲローさぶいよ…


ビクビクしながらゆっくり走って…
ヘアピンカーブの課題は残しつつ真顔なんとか無事に峠を越えたら道志みち入口のLAWSONで小休憩。
下界にもまだこんなに雪が。
奥の山も白いですね。

なんか…ブッサ君ばっかり撮ってるな…どっちも黒くてよく分かんないし…


さ、
のんびり帰りましょうか、ニンジャ君ニコニコ


このあと、チクワ流ヤエーポーズを考えながら道志を走り、今回は、迂回路の渋滞もさほどなくスルッと抜けられて。

いつものスタンドで給油し、
併設されているLAWSONで最後の休憩をして帰りましたとさ。
この日で無事、慣らし運転を済ませましたニコニコ
1ヶ月かかりましたね。

それはそうと、
いつもツーリングの後半あたりから、
ここが痛くなります。
翌日まで痛みが残る日も。

グリップの握り方に問題があるんでしょうか?