チクワです(・∀・)
浜松ツーリング、
今日で完結です

2日目の朝。
快晴。
ゆっくり起きて、ゆっくり準備をします。
さて、この日の予定は、
「家に帰る」
以上!
朝ごはんどーする?
高速乗る?
道志は?
ま、
細かい事は走りながら考えるとして、
とりあえず出ますか!

という事で、8時半にホテルを出発。
1号線をブイブイ〜っと走ります。
冷んやりした朝の空気が心地良い

そして
1時間ほど走ってからまたまた道の駅掛川に立ち寄ります。
朝採れのお野菜やお花が売っていて、沢山の人で賑わっていましたよ

さて、
朝ごはんを食べる為、この先の焼津おさかなセンターを目指す事にしました。
そしてここからは、練習がてら音声ナビを入れて私が先導します。
しかーし案の定、
1号線を降りてから何度ナビに軌道修正をさせたことか
時間かかった

それでもなんとか辿り着いたよ!
またしても山水さん。
3度目の来訪です。
ビンチョウ、漬け、赤身にすき身。
うまい!最高!腹いっぱい!
おさかなセンターでゆっくり休憩した後は、焼津インターから東名高速に乗ってみる事にしました。
そうです。
ニンジャ君で初の高速走行

でもそれよりなにより、
初のETCゲート通過よ!

「ゲートが上がらない事もある」
と頂いたコメントで聞いていたのでドキドキしながら徐行で進みましたが…上がった♡
テンションUPで加速!
このまま東京まで行っちゃう?!
しかし!
「おさかなセンターを出たらまず給油しようねー」
と話していた事をすっかり忘れてた

2人ともメーターぴこぴこしてますよー
で、すぐに高速を降ります
やだもー

給油後は、そのまま下道で道の駅おやままで一気に行って、休憩。
そしてそのあと、
宿敵「明神峠」に挑戦しましたよ!
で、
惨敗!





一箇所しかない上りのヘアピンカーブ。
勾配が伝わらなくて悲しい…。
詳しくは書きませんが、
転倒や事故こそギリギリ免れたものの、カーブを越えた後に自分の手足が震えているのが分かりました。
本当にこのヘアピンが苦手なんだな、と実感。
あそこさえ無ければ楽しい道のりなのになぁ…むりさんスイスイ行けるのになぁ

いずれにせよ、しばらくこのコースはやめておきます。凍結してたし!
しかし、そう考えると、
前回走ったもう一方のコースは、似た様なヘアピンがあるにも関わらず断然楽に走れました。
一体何が違うんでしょうか??
その後、道志の迂回路でどえらい渋滞に巻き込まれ、
夕日が綺麗だー

そうしてなんだかんだで
メットに鳥のうんちょすが付いたよー
いやー、色々ありましたが、
楽しかったです

なお、慣らし運転完了にはあと15km及びませんでした。
今週末ですネ

そしていつか、
あのヘアピンを制覇してみせます!
待ってろよ!
明神峠!!