きのう、
ムスメは学校だったのですが、
帰宅するなり
頭が痛い!
と、大号泣。
ちょっと痛がり方が異常で、そもそも、あまり頭痛など訴えてきたことないので、只事じゃないな…と、一瞬にして身構えました。
ひとまず横にならせて、カロナールを飲ませてみましたが…
しばらくして嘔吐
薬も出てきた感じです。
何度か水分を摂らせたけど、すぐに嘔吐する感じ。4.5回…
みるみる顔色が悪くなり、
え、死ぬ?
と冗談じゃなく思うようになり、土曜日の午後でもやっている小児科に連れて行きました。
で、即点滴。
ちょっと、ここからは、ただの愚痴ですが
完全にヤブ医者だったなー、、と。
赤ちゃんの時以来、その小児科は行ってなくて…その頃のママ友にヤブ医者説を聞いてからだったと思うけど、やはり、ヤブだった
頭痛スタートでの嘔吐だと言っているのに、
お腹触ることもなく、聴診器もあてずに
胃腸炎だね
と、言い放ったわけで。
顔はPCの画面見たまま、
こちらの顔を見ることもなく診察終了でした。
休み明けに来るように言われたけど、
そんな再診の得点稼ぎの為になんて、わざわざ行かないし。アホくさ。
で、薬、、カロナールでなく、ロキソニン出して来たのです…。ちょっと強くないかな?という、これまた疑問。
帰宅後も頭痛はなかなか治らず…
何度か泣き叫んでいて…吐き気は点滴に吐き気止めを入れてくれたおかげで治まりましたが…頭痛でけが、しつこく残りました。ロキソニンを一応飲ませましたが、、寝る頃にようやく痛みが引きました。
で、今朝、復活!しましたー!!
ほんと良かった…
念のため、脳外科をリサーチして、行こうとしていましたが、今回は様子見で…また症状が出たら連れて行くつもりです。
ちなみに、ムスメの頭痛スタートの前には
閃輝暗点の症状が出たそうです。
私もダンナも閃輝暗点が出る体質で、お互いに小学生の頃からありました。
だから、ムスメにも、遺伝してしまった形で申し訳ないのですが…。この症状が出ると安静にすることが必要なので、担任に連絡を入れないとな…と思いました。
久々のムスメの不調に、かなりパニクりましたとりあえず元気に下痢嘔吐もなく、ご飯もモリモリ食べているので明日は学校に行ってもらいます