貴重なお天気のいい土曜日の午前中を、

学童クラブの保護者会やら、父母会やらに奪われて、イライライライラ。




不参加も考えましたが、

仲の良いママ友が参加する、と言うので、、行きました。

まぁ、なんというか、

別に紙面を読んでいるだけで、集まることの意義あんの?という疑問。


学童のクラブ長、たぶん私なんかより若くて、いい人なんだけど、隙あればイベントをやろうとしている。。。

マジやめて。

子供の為を思ってのことでしょうが…いーよ、そんな張り切らなくて。保護者を巻き込むようなイベントはやめて…笑い泣き


保護者会の次は

父母会で、

役員決めなんかをするのですが…

結局くじ引きで。

また昨年のように吐くかと思ったゲロー

緊張しすぎて笑

結果、役員は免れましたが!

見事に1年生の保護者さんが当たっていて…どどどんまい〜と内心ニヤニヤ。

ママ友も免れて、別れ際、小さくバンザイしました拍手


4月から転職して、

フルタイム週5の仕事になって、

土日の休みは有意義に使いたいのに…

学校関連の集まりで潰れるとか、

ほんと嫌ですドクロ

来年は学童入らない予報だから、この役員決めの吐き気ともオサラバかな…