6/1より分散登校スタートのムスメ。
まだ給食はありませんが、
授業も始まり、親としてはホッとしていますが。

地味に親の出番が多くて、
小さいストレスを感じている今日この頃。

休校中も、
コレ買っておいてくださーい
とか、
コレ作っておいてくださーい
と、メールが届いたり…

分散登校始まってからは、
アサガオの鉢、学校に運んでくださーい
とか、、
算数ブロックに名前つけてくださーい!ひとつひとつに!

と。

で、早速週明けに使うようで…
金曜日に持ち帰って来たのですが…
なかなか急です…ねチーン


この麻雀牌みたいなやつに
付けろってか?

職場の先輩ママにお借りしているテプラで、製作しましたとさ。いい時代です。
ラクだけど、テプラのシール剥がすのに苦戦しました滝汗

私の小学生時代は…もっと立派な算数セットがあったんですけど…
まだまだあるんです…か?
困ったら、またテプラの出番ですが…


この度、ジャンル変更致しました!
闘病…は、もうしていないので(´∀`)
子育てブログに属することに致しました!