術後1ヶ月の診察日でした。
連休中なのに、ありがたいウインク
しかし院内大盛況。
予約時間から1時間後に呼ばれました笑い泣き

病理検査の結果は、診断書通りの
高度異形成で、一部は中等度異形成の箇所もあったようです。で、全て取りきれているので、暫くは定期検診を、とのことでした。
そして、最近気になることを伝えました。

・下腹部痛が続いていること
・生理痛が過去最高に痛かったこと
・腹圧に関係なくオリモノのようなものがたまにドバっと出ること

内診をしてもらい、傷口はキレイになっているので、運動・自転車・入浴・飲酒の許可を得ました拍手

超音波エコーで診てもらい、

お母さん「あー、筋腫あるねぇ。あ、腺筋症もあるなぁ…これが痛みの原因だと思うなぁ」

とのことでした。

実は、紹介元の病院に戻るのがやや億劫になっていて(遠いのでもやもや)、思い切って、
「こちらで継続的な治療をしてもらうことは可能か」
と聞いてみましたが、撃沈でしたガーン

「得意じゃない」

と、呆気なく言われてしまいましたポーン
内膜症とかは、苦手分野らしく…
ああ、そうか、一言で婦人科と言っても細分化されていて、得意不得意分野があるのですね…と、また1つ学びましたチーン

先生も腺筋症に強い病院を一瞬考えてくれたのですが、私の住んでる場所から考えた時にどこも遠かったらしく…
「元の病院に戻ったら?」
という結論におさまりました。

まずは以前の病院に戻ってみて…
次の手は考えます。

次回、こちらの病院での検査は10月、とか言うので、早めてもらって8月に変更してもらいました。まず、3.4ヶ月の検診なんじゃないのでしょうか…?


魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま


病院から帰り、
思い立って…江の島に向かいました。

着いた頃にはもう夕方で、



これが食べたかったんですグッ
とびっちょの海鮮丼。
幸せすぎましたハート

臨月の時に行った以来だったので、6年ぶり?でした。
江の島は夕方から行くに限ります。
ゆるやかに空いてきますしOK
夕陽が見えるのって、なんだか興奮しますデレデレ
歩数が1万歩超えてましたが、
なんとなく、まだ余力がある感じ筋肉
体力戻ってきたかなぁ。