この夏は、

かき氷ばかり食べていたといっても過言ではありません、

加護ちゃんではありません。



いったいどのくらいのペースでかき氷ってたかと言うと、

休みの日にパチスロ打ちに行くでしょ?

ストライクウイッチーズに座るでしょ?

初当りが重いでしょ?

「ああ隣に座ってるロン毛野郎、

異常に毛質が悪いなぁ…

リンスしてないのかなぁ…

それとも又吉を意識してんのかなぁ…」

みたいなどうでもいいことを考えているうちに、

いつの間にか当ってるでしょ?

で、

下皿に50枚ちょっと出たらまた通常時に戻るでしょ?

そのメダルが無くなったらサンダーVに移動するっしょ?

で、

またたくさんお金を使った後にボーナス引くでしょ?

当然のように黒の絵柄が揃うでしょ?

で、

左リールの目押し3回ぐらい失敗してスイカ揃わなくて、

頭がキーッってなるじゃん?

で、

ほどよくお金が無くなった頃にとぼとぼと店を出るじゃん?

で、

青梅街道を歩いてるとセブンイレブンがあるのよ。

そこで抹茶練乳氷といちご練乳氷、

それぞれ2個ずつ買ってアパートに戻るのね。

その日の晩御飯はかき氷が2個。

残った2つは翌日の朝ごはん。

で、

次の日は仕事なのでしぶしぶ会社に行って、

書類を紙袋に入れたり出したりして、

いっしょうけんめい働いている演技をして、

仕事が終わったら帰りにローソンに立ち寄って、

「さらふわ氷」の抹茶味といちご味、

それぞれ2個購入しようと思っても品数が少ないことも多くて、

「オイルショック平成版か!」

と訳のわからないことを呟きながら抹茶のやつを1個だけ買って、

買い置きのペヤング食ったあとに食べるんですよ、

抹茶の「さらふわ氷」を。

これマジ美味いからね、

セブレーンのかき氷もレベル高いけど、

ローション(←わざと)のかき氷も負けてないからね。

ちょっとお高いんですけどね、

味はたいしたもんッスよ。

私が肥満体のグルメレポーターだったら、

サラリーマン番長を打ちながらローソンのゆるふわ氷を食べて、

「これはまさに、

かき氷の絶頂ラッシュや~!」


って、

引っ張った割にはたいして面白くないことを叫びながら、

店員に舌打ちされながら店から追い出されるシーンを撮影してもらって、

ユーチューブで流して視聴数11(ほぼセルフ視聴)、

みたいなレポートをしたいぐらい、

オススメしたいッスね。





…こういうブログを夏の終わりに書くのが、

いかにも私らしくていいでしょう。