私が塩水を飲んでいる間に「CR大海物語ブラック」という、

コーヒー通の喜びそうな名前のパチンコ台が、

こっそりと導入されていたようです。



それにしても何故、

ブラックという名前を付けてしまったのでしょうか?

三洋さんの営業会議で社長の息子とかが、

「やっぱブラックっしょ!

仮面ライダーブラックみたいでヤバいっしょ!!

パーリーピーポーはクリエイトザワンダーっしょ!?」

みたいな感じで大はしゃぎしちゃったため、

周りの人たちが渋い顏をしつつも同意しちゃったのでしょうか?

まあ三洋さんの20年以上も前のパチンコの続編として、

「CRブルーハワイブラック」とかを出しちゃったりしてたら、

もっと訳のわからない感じになるところなので、

ギリOKっちゃOKな気もしますが…




大海物語ブラックという名前からは、

マリンちゃんが1日18時間ぐらい牛丼を作らされたり、

サムさんの働く居酒屋で月に200時間分の残業代の未払いがあったり、

ワリンちゃんが上司に乳(にゅう)を毎日もみしだかれているような、

雰囲気の暗い職場のイメージしか連想できません。

大当り図柄のカニとかも調理済みで、

エビに至っては食べ終わった後のカラになっている可能性、

それすらも否定できません。





私はまだ実機を見ていませんが(←見てろよ)、

大海ブラックとはこういう台なんじゃないかと予想しています。


・例の金髪ポニテ女が常に白目

・プレミア大当りの実写版サムが、とにかく明るい安村(履いてますよ)

・スペシャル魚群タイム中に流れる曲が、

さだまさしの「防人の詩」(海は死にますか?)

「中国船襲来リーチ」「プランクトン大量発生リーチ」など、

海に関する嫌なニュースをモチーフとした演出が盛りだくさん

・導入から1週間もすると魚群の数がまばらに…

・デモ画面が「CR多膿モノ語ブラック」になっちゃってて、

なんとなく性病にかかった外国人AV男優の陰茎を連想してしまう

・大当り中にアタッカーが時々ちょっと早めに閉まっちゃう






…どうです?

合ってますか?




さらに、

業界初の「顔認証確変システム」を採用、

プレイヤーによって初当り確率が全く違うという、

保通協もカンカンのシークレット機能が付いていそうです。

たとえば深田恭子ちゃんが打つと初当り確率は1分の1になりますが、

井森美幸さんが打った場合の初当り確率は1200分の1、

和田アキ子さんが打つと初当りは350分の1ぐらいですが、

確変20連以上が確定するんじゃないでしょうか。




…次回作は大海物語サーモンピンク、

とかが無難じゃないかなと思います。