近所のコンビニ(サンクシュ)のレジの茶髪ギャルは、

右手人差し指に「R」というアルファベットのタトゥーを入れているのですが、

果たしてそれは何を意味するのでしょうか??

彼氏が「遼平」とか「良二」、

あるいは「龍馬」、

もしくは「リチャード」という名前なのでしょうか?

それとも上島竜平の大ファンなのでしょうか?

ゴムをくるりんぱ。  ←クルッとひっくり返して上手に装着





みなさんはコンビニで何をお買い求めになることが多いのかしら?

お昼ご飯のお弁当というサラリーマンやOLの方、

電気やガスや電話の料金支払いで特に買い物はしない、

という訳アリっぽいド派手なジャージ姿の女性の方

おでんオンリーという丸刈りヤンキーの方、

いろいろでしょうね。


私が良く買うのはまず「うるおいティッシュ」です。

やや鼻炎気味の私にとって鼻の周りがガビガビになりにくいこのティッシュ、

大変重宝しますね。

女性器をこれで拭いた場合は普通のティッシュとは違う感覚なのですかね?

差支えなければご一報ください。  

誰もしてくれないとは思いますが…


次に「マスク」ですね。

そんなもん薬局で買えばいいじゃないといつも思うのですが、

なぜか薬局では買い忘れちゃうことが多いんですよね…

ちなみに私はマスクも必需品です、

マスクしてないとオーランド・ブルームと良く間違われますからね。



…そして忘れちゃならないのが、

レジの横にある「ホット惣菜」です。  


あれ正式には何て呼べばいいんでしょうかね?

ようするにカラアゲとか極太アメリカンドッグとかああいうやつらです。

ついつい買っちゃうんですよね、あれ。

そろそろ肉マンもピザまんも美味しい季節ですからね、

ビールのつまみ等も含めて、

ますます買う機会も増えると思います。

女性の赤貝マンやあわびマンを食べる機会は、

今年の冬も少なそうではありますが…  ←余計なひとこと





本日は上品な話題をお伝えできて私、大変満足しております。