TPP参加表明は正しかったと思う? ブログネタ:TPP参加表明は正しかったと思う? 参加中
本文はここから


この時期、


異常性欲に悩まされております。


煩悩バイオリズム(←椎名林檎の曲みたいね)、


竿職人砂肝でございます。


オニャー、


オニャニャー、


オニャニスト。 ←声に出して読むと幸せな気持ちになれます





さて、


久々にブログネタに目が留まったと同時に、


目が点になっちゃったのですが、


「TPPって、


とどのつまり何なんスか?」


ワタクシ、


活字といえばBUBKAかPIDEA(パチンコ業界誌)か、


パチンコ攻略マガジン、パチスロ必勝本ぐらいしか読まないんでね、


TPPとか言われても、


「パチンコの新規参入メーカーか、


あるいはKPEの子会社とかかニャ?」


ぐらいしか思いつかないんスよね…。



OPT(おしりペンペンタイム)とか、


ART(アナルリクエストタイム)とか、


GTO(グレイトティーチャー尾木ママ)とか、


DDT(昔はガイド派)とか、


パチンコ・パチスロ用語だったら、


なんとか理解できるんスけどねぇ…。





ああ、


バカに生まれてくるって本当に悲しいっ!!



そんな訳で調べましたよっ、


TPPについてっ!!


ああもう、


めんどくさいなあっ!!  ←なんで怒ってんの、この人?




TPPとは…環太平洋戦略的経済連携協定、


環太平洋地域の国々による経済の自由化を目的とした、


多角的なEPAのこと。




…。


な、なるほど…。




って、


わかるかあああっっっ!!!



とりあえず漢字、大杉漣です。


もうね、


難しい言葉は説明されてもサッパリわかんないからこそ難しい、


まさにその代表例です。



ようするに、


外国の食べ物とかを安く仕入れてオッケー、


でもそうなると日本の製品が売れなくなって困る人も出るよ?


みたいなニュアンスでとらえておけばイイんですかね??




パチンコ業界に例えると、


例えばアメリカの会社がパチンコ業界に参入してきて、


「CRコールガールAF」という台を発表。


これが日本でドスケベ中年男性を中心にまさかの大ヒット、


その結果、藤商事の台があんまり売れなくなった


みたいな感じなんですかね?  




ということは日本がTPPに参加すると、


藤商事にとってのピンチということですね。



ガンバレ、


藤丸くんっっ!!