ブログネタ:コンビニに置いてほしいもの
参加中
本文はここから
「アナタは今日でギモティー推し、
ほらチームB~(泥・棒・フェーイス!!)♪」
(↑柏木由紀のファンが全力投球する生卵をかわしつつ大熱唱)
「ぱちんこAKB48」で私の好きな曲、
「チームB推し」をチョイスすると、
今のところ100%確変が終了しております…
でもヤメられないっ!!
ヤメられないんですっ!!
あのメロディには確実に、
特定の人間を狂わせる何かが潜んでいると思います。
さ、
前置きとは一切関係なく、
本日のブログネタにまいりましょうか。
「コンビニに置いてほしいもの」ですね。
ご存じの方も多いかと思いますが、
私は大の甘栗好きでございます。
ヴィジュアルバンドっぽく言うなら、
「ラクリマ・クリスキー」です。 ←つまんない
パチンコ店の端玉景品に甘栗が置いてあれば、
ほぼ確実にカウンター嬢に向かって、
「余りはクリでっ!!
そうっ!!
そこにあるクリをちょうだいっ!!」
と、
杉本哲太のような目つきで叫びますし、
コンビニで甘栗を見かけた時も当然、
2~3袋のクリ達をレジの女子店員の前に差し出し、
ポッケの中から小銭を取り出しつつ、
「アンタのクリをもらおうか、
この金で…」
という若き日の梅宮辰夫も顔負けのニヒルなセリフを吐いて、
女子店員に心底イヤそうな顔をされております。
そんな甘栗ですが先日、
ワタクシ、どうしても甘栗が必要な状況に見舞われたのです。
手元には、1缶の「トリスハイボール」。
この「トリス」と「甘栗」を、とある方へ差し出しながら、
「はいコレ、
お土産の栗とトリスです!」
と言わないといけないような気がしたんです、なんとなく。
「栗」と「ジントニック」でもダメで、
「柿」と「トリス」でもダメ。
あくまで、
「栗」と「トリス」じゃなければならなかったのです。
いや、
なんとなくですけどね…。
そんな「花とアリス」みたいな組み合わせを探すべく、
コンビニを数軒、ハシゴしてみたのですが、
意外と置いてないんですよ、甘栗。
結局、クリを見つけたのが5軒目のファミリーマで、
それもラスト1袋という状態でしたが、
なんとか甘栗をゲット。
無事に、とあるVIP(バーチャル・イメージクラブ・ピープルの略)に、
「栗」と「トリス」をお土産として手渡してミッションコンプリート。
…というお話でした。
そんな訳で結論。
コンビニに置いて欲しいものは、
「避妊具」です。
(茶色い小袋から「甘栗ムイちゃいました」を取り出しながら)