あなたのあだ名、イケてる? ブログネタ:あなたのあだ名、イケてる? 参加中
本文はここから


この間、


「新世紀ぱちんこ攻殻機動隊S.A.C」の解説をしているDVDを、


じっくり観てたんですけどね、


解説しているライターさんが草薙素子のことを、


「素子」でも「少佐」でもなく、


「草薙」ってズーッと呼んでたんスよ…。




「草薙」だと、地デジの人じゃないですか?


「ナギ」の字は確か違うハズだけど。


お酒を飲んだらダメになっちゃう、


5人組グループの中の一人じゃないですか??


それが気になって気になって仕方ありませんでした。


原作のある作品を解説する場合は、


そこらへんをしっかりして欲しいなと思いました。


チョナンカン。 





「パチンコを打っている人の中には、


攻殻機動隊を観ている人の方が少ないんだから、


むしろ素子とか少佐とか言われた方がわかんないだろ!」


という大多数の皆様のまっとうな意見は黙殺しつつ、


本日のブログネタまいりましょう。




私のペンネームである「砂肝」というのも、


もう、かれこれ8年ぐらい前から使っておりまして、


最近ではブログを介して、


あるいはライター活動を通して実際にお会いする方からも、


ペンネームの方で呼ばれる事が増えてまいりました。




が。



正直、イケてるか?


と聞かれたら、


「イケてはないですよね、


むしろ、イカレてますよね…」


と言わざるを得ません。


だって、砂肝だもの。


鳥の砂嚢だもの。


消化器官の名称だもの。



とはいえ、非常に覚えやすいというところ、


また、漢字二文字で苗字っぽいところなど、


発音がカッコイイところ(←そうかな…)など、


本人は割と気に入っているのであんまり気にしないでください。


で、


一番好きな呼ばれ方ですが、


関西では砂肝のことを「砂ずり」もしくは「ずり」と呼ぶので、


「ズリさん」と呼ばれるのが一番好きですが、


残念ですがあんまり浸透しておりません。


それ以外ですと、


「ギモやん」とか「砂山さん」ですが、


これらも誰も呼んでくれません。



なので今後は普通に、


「ギモちゃん」(←発音は「ギバちゃん」と同じ)もしくは、


「草薙」でいいと思いまーす。







【私信】

ぱちバカさんはお元気にしていらっしゃるのでしょうか??