子供が生まれたらつけたい名前 ブログネタ:子供が生まれたらつけたい名前 参加中
本文はここから



「砂肝さんって、


柳沢きみお先生の描くマンガのキャラみたいな顔してますネ!」



そんなシビれるセリフをくれる女性と、


一夜を共にしてみたいものです。


昼はみんなの凪、


夜は貴女のハリケーン、


朝はラジオ体操(第二)の砂肝でございます。


ふりあげて~!


まげのばしっ!


まげのばしっ!


アベノ橋っ!!






…何が言いたいのか自分でもサッパリわからなくなってきたので、


さっさと本題に入りましょう。


今日のブログネタは、


「子供が生まれたらつけたい名前」だそうです。



私の職場にも、ご家庭をお持ちの同僚が多く、


お子さんになかなかカッコイイ名前をつけている方も多いです。


具体例はあえて出しませんが、


戦国武将っぽい名前キャバ嬢っぽいネームが多い、


そんなふうに感じます。


偏見でしょうか?





私の場合は子供が欲しいというよりも、


重要視すべきはむしろそこに至るまでの過程。


ズバリ言うならば子種を射出したいという、


淡く、はかなく、清らかな、ささやかな願いの方が強いため、


子供の名前を考えるということはほとんどありません。


ちゃんとゴム(なるべく薄いやつ)つけますし。





が。


それだと今回のブログネタを攻略できませんので、


一応考えてみますね。




確か以前は、


女の子が生まれたら「絵売可(エウレカ)」 、


男の子が生まれたら「練炭(レントン)」にする、


と断言したような気もしますが、


そのことはいったん忘れて、


他にもいろいろ考えてみましょう。




~男の子の場合~


「煮婆酒(ニルヴァーシュ)」 ←いったん忘れていない


「流龍狩(ルルーシュ)」 ←DQNネーム認定


「牙狼(ガロ)」 ←意外にいそうで怖い


「楽人(ガクト)」 ←今はなんとなくヤメといたほうがいい


「大爆発(ビッグバン)」 ←多分、受理されない


「塩谷瞬」


「鱒烏(マスカラス)」


「面倒作(メンドゥーサ)」


「誤流婆儲夫(ゴルバチョフ)」


「RIKI」


「YOSHIKI」


「天山」


「パチョレック」


など




~女の子の場合~


「まどか」




「ほむら」



「巴瑠子(パルコ)」 ←正月に朝からセールに並びそう


「麻瑠依(マルイ)」 ←赤いカードを強引に作らされそう


「スーザン久美子」


「俄俄(ガガ)」 ←ヤメとけ


「モナ」


「メイサ」


「ヒラヤマン」


「アンジェリカ」


「チャンガパーナ」


「カラシニコフ」


「スカラベ」


「べにあずま」


「萬宮巣(マングース)」


「すいかずら」


「ライラック」


「クリと…




いつのまにか単なるしりとりになってきちゃったんで、


もう寝ま~す…  (`・ω・´)