昨日、


京楽さんの5月に出る新台、


「CRぱちんこウルトラマンタロウ 戦え!!ウルトラ6兄弟」


の展示会がありまして。



私は残念ながら見に行けなかったのですが、


部長からお土産に「ウルトラ6兄弟のミニフィギア」を頂きまして。


       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

女子からの抗議殺到!砂肝ブログ

エースの頭の部分の処理の甘さが気になりまして。




こんな写真を撮っていたら突然、


ウルトラマンAシリーズに出てきた怪獣のルックスの素晴らしさ、


それについてアツく語りたくなりまして。



そんなわけで今回はエースに登場した、


素敵ルックス敵キャラ紹介記事でございます。




まずは比較対象として「ウルトラマン」の第一話に登場した、


宇宙怪獣ベムラーの画像をご覧ください。


        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
女子からの抗議殺到!砂肝ブログ

はい、


これぞ怪獣のお手本といったルックスですよね?


爬虫類っぽさ、恐竜っぽさ。


「This is kaijyu」


ミッキー・ロークも来日の際にこう言い放ったそうです。


(未確認情報)








続いて「ウルトラマンA」の第一話に登場した、


◎ミサイル超獣ベロクロンの画像をご覧ください。


        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


女子からの抗議殺到!砂肝ブログ


どう見てもやり過ぎです。


海物語シリーズの海底とかから生えてそうですね。


頭部と背中から紅ショウガ出ちゃってます。


どういう過程で足のあんなところからトゲが出るのかしら?


成人男性なら、あの部分から毛が生えている人も多いのですが。


爪もゴールドのつけ爪ですからね。


叶姉妹でもそんなことしませんよ、たぶん。



が、これらすべてのツッコミは、


「ウルトラマンAにでてくるコイツらは、


怪獣じゃなくて超獣だから」


という言葉で解決します。


ようするに、なんでもアリってことです。


それがエースクオリティ。





◎地獄星人ヒッポリト星人

      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
女子からの抗議殺到!砂肝ブログ


未来のアダルトグッズでしょうか?


けどコイツ、ムチャクチャ強いのです。





◎異次元超人エースキラー


      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
女子からの抗議殺到!砂肝ブログ

牙狼のスーパーリーチに紛れ込んでいても、


たぶん誰も気づかないと思います。





◎殺し屋超獣バラバ

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
女子からの抗議殺到!砂肝ブログ

やんちゃな小学三年生に「怪獣の絵を描いてくれ」


と発注した時の完成品のようなルックスです。


怪獣のくせに己の爪とか牙じゃなくて武器に頼っちゃってます。


右手がオノ、左手が破壊の鉄球です。


シッポは女王様のムチでしょうか(>_<)


頭部に至ってはツルハシが刺さっているようにも見えます。




◎地底超人アングラモン&地底超獣ギタギタンガ

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
女子からの抗議殺到!砂肝ブログ

女子からの抗議殺到!砂肝ブログ


1枚目の「アングラモン」は、


もずくを食べ過ぎたバルタン星人みたいです。


2枚目の「ギタギタンガ」は、


頭が拳王様のカブトみたいになっちゃってますね。


またネーミングセンスも秀逸ですね!


猫だから「ニャース」、


電気ネズミだから「ピカチュウ」みたいなノリですね。




◎信号超獣シグナリオン

      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
女子からの抗議殺到!砂肝ブログ

私も当時、子供ながらに、


「さすがにこれは無いやろ」とブラウン管に向かって呟いた記憶があります。


デザイナーがビリヤードをやっている最中に思いついたのでしょうか?


よく見ると、これもアダルトグッズっぽいルックスですネ!








ほかにもまだまだ紹介したいキャラクターはたくさんありますが、


今日はこれでおしまいでーす。


あ、


ウルトラマンAに「南 夕子」役で登場していた星 光子さんは、


アメブロをやってらっしゃるので良かったら探してみてください!


(この記事のことを光子さんにチクるのはヤメましょう)