「みなさん、お元気ですかー?」 ←セフィーロの車内からニヤケ顔で


つるつるでしこしこがだーいすきっ!


でおなじみ、砂肝でございます!




…え?


ウドンの話ですよ?


ヤメて下さい、そんな蔑んだ眼で私を見るのは…



あうぅ…   やだよぉ…


ぱんつがぐじゅぐじゅしてきたよぉ…





…すんません、マジメにやります。



実は私、先日フジテレビの軽部アナ似の友人から、


「プレイステーションポータブル」の本体と、


「モンスターハンター2G」(以下、モンタ)といふゲームを頂きまして、


仕事の合間に職場で、


真夜中のコンビニのおでん売り場の前で、


行楽のお供にして高尾山の毒キノコの前で、


駅の女子トイレの入り口付近で、


など、場所を問わずヒマさえあれば、


このゲームをプレイ(性的な意味ではなく)しているのです。



この「モンタ」というゲームは大半の方がご存知だとは思いますが、


「アタシ、名前ぐらいしか聞いたコトがないわよっ!


何? 先端がグリングリン動くパープルピンクのオモチャのコト?」


とおっしゃる、


お股に棒状の物体をくわえ込む事にしか興味のない女性陣のために、


わかりやすくご説明しますと、



①アメーバピグみたいな感じで、うまいこと主人公を作る


②別のピグから「怪獣倒してきてチョ!」みたいな依頼を受ける


③外に出て、死なない程度に頑張って敵を倒してくる


④敵を倒すと、依頼主からアメゴールドをもらえる


⑤その報酬で武器を強くしたりして、もっと強い敵を戦えるようになる


⑥村の中にある「伝説の樹」の下でピンク色の髪の毛の女から告白


⑦その女との間に生まれた子供が、簡単にスーパーサイヤ人に!


⑧その子がオレンジ色の玉を7つ集めて、ギャルのパンティをGET!


⑨パンティを別のピグに渡すと、新たな依頼が…


(以降、②に戻る)



という感じの、


サブちゃんっぽく言うなら「あったかご飯に混ぜるだけ」の、


簡単なゲームなのですが、


例えば武器を強くするには、


村で新しい武器を購入するという手段だけでなく、


倒した敵の骨を使ったり、


体力を回復させるための薬も自らが大自然の中で集めた素材から、


調合して作成したり、


刻んだニンニクをゴマ油で炒めてブタ肉をからめて焼いたり、


洗濯物が生乾きなのを義母にとがめられたり


スーツのポケットの中のフーゾク店の割引きチケットを嫁に見つかり、


夫婦関係がギクシャクしたりと、


リアルなシチュエーションが盛りだくさんなので、


単なるアクションでもRPGでもない、


戦略シュミレーションゲーム的な要素が含まれたゲームなのです。





…ぜんぜん簡単に説明してない気もしますが、


このまま話をすすめますね。




さてこの「モンタ」ですが、


実は次回作が来月のアタマに登場致します。


現在はその「モンタ3」をプレイするために、


遅ればせながらようやく「モンタ2」で腕ならしをしている所なのですが、


問題はその最新作が購入できるかどうかです。


「モンスターハンター3rd 予約」


という単語で検索するとワラワラ出てくるのですが、


コレ、予約しないと買えないのかしらね?



私のブログ見て下さってる方は「ドラクエ派」の方が多いと思いますが、


「モンタも好きだよー」という方いらっしゃいますかね?


もしくは「熟れたカラダをもてあましていますよー」


という方、いらっしゃいますかね。


皆様、ぜひご一報を!!