昨日、
特にやる仕事がないので朝から事務所の掃除をしてたんですよ。
で、以前から気になっていた、
壁に立てかけてあった変な筒を開けてみたんですわ。
そしたら、出てきたのがコレ↓。
いわゆる「ゆるキャラ」というヤツでしょうか?
デザイン料はメダルの現物支給でイイと思う。
「8月4日はパチスロの日」になったそうです。
・・・ちょっと強引じゃないッスかね?
8が「パチ」なのはまぁ、わかります。
が、しかし。
4が「スロ」???
まぁ、82月46日が無いから、
パチスロと読ませるにはムリがあるのはわかるのですが…
せめて、8月26日にすれば
「パチツロ」→「パチスロ」
で、そんなに違和感がなかったのでは?
と思うと残念でなりません。
江戸っ子は、「ひ」を「し」と発音するぐらいですから、
「つ」と「す」の違いもそんなに気にならないと思いますよ。
【良い例】
・セックツ
・つし職人
・ツーパーマン
・ツペーツツペクター(日活興業 3‐2号機)
・4コマツベリ
・CRツテルツ
・・・ホラ、そんなに違和感ないでしょ?
そして、もう1点大事なことが!
今回のキャンペーンの発表会に出席したのは、
あの山本モナさんだったそうですよ!
私、マナ・カナ・モナの三人姉妹の中では、
モナが2番目に好きなんですよね!
ですから私も業界人のはしくれとしては、
「この発表会には参加したかったです!」と、
プライバシー保護のために音声を変えた状態で言いたいです。
が、モナさん。
アンタ絶対、
パチスロよりセック$~@の方が好きでしょうが!!
でも、
そんな濡れそぼったアワビを持った貴女が大好きだっ!!
(今回のブログで一部、音声に乱れがあった事を深くお詫び致します)
~追記~
GERO氏からのコメントにあった、このゆるキャラの名前ですが、
8(男の子)がパチボー、
4(女の子)がスロタンだそうです。
私だったら男の子に種男、
女の子にサセ子とそれぞれ命名して、
会議で2秒以内に却下されるでしょうね。