ああ、そうそう。


前から書こうと思ってスッカリ忘れていたのですが、


「イタズラなKiss」がパチンコになったんですってね、奥様。


エヴァ導入日に書く内容としてふさわしいかどうかは別としても、


これについては書いておかなければなるまいっ!


そして、できれば打ってみたいっ!





何故、順調にオッサン街道を爆進中である私が、


「イタキス」に興味を示しているか。


聞きたくない人が過半数を超えている現状を一切無視して、


出来るだけ簡単に話をしておきましょう。




今から約20年前、


私はハンバーガー屋でアルバイトをしていたのですが、


その店の休憩室に女子スタッフが置いていったと思われる、


「別冊マーガレット」が置いてあったんスよ。


で、休憩時間にヒマだった私はチラッと読んでみたのですが、


その中でもこの「イタキス」が非常に面白くてですね、


続きが気になってしまった私は翌月、


自ら書店で購入してしまったのですよ、


「別冊マーガレット」(略称:冊マーガ)を。


で、その後もしばらくこの作品を読むためだけに、


冊マーガを購読していた、というわけです。


(立ち読みするのは恥ずかしかったんでね、さすがに…)




で、時代は流れて、


この「イタキス」がドラマ化されることになったんです。


琴子役が佐藤藍子ということで多少の違和感があったものの、


入江くん役の柏原崇が、ものすごいハマリ役で、


このドラマにもまた、すっかりトリコになってしまったのです。


ま、その当時交際していた女性にこの話をしたところ、


「入江クンの目は、柏原の目よりもっとシャープじゃん!


あんなのは認めないよっ!」


と言い放たれ、


かなり命のやりとりに近いケンカに発展したのですが…。





さらに時は流れて、今回のパチンコ化ですよ。


ま、その間に作者の多田かおる先生がお亡くなりになってしまったため、


この作品は完結することがなくなってしまったのですが、


パチンコの中で、


あの琴子と入江くんのドタバタ劇がどう再現されているのか?


私は、すごく気になっているのです。


ああっ!


原作ファンで、なおかつこの台を打ったことがある人の感想が聞きたいっ!



誰かっ!


この中でお医者様はいらっしゃいませんか? ←私の入院のため