フる、フラれる。どっちが幸せになれる? ブログネタ:フる、フラれる。どっちが幸せになれる? 参加中
本文はここから


悲しみに包まれた一夜が過ぎまして、

また新たな第一歩を踏み出します、砂肝でございます。

気分はいつもスタート地点!!


すなわち、ナッシング・ザ・進歩!!


でも気にしないっ!!


そばかすなんてっ!!





では、寂しさを紛らわすためのブログネタですが、

これ見た瞬間、

私、思わずキ○タマが分裂するんじゃないか、というぐらいビックリしました。

なぜかというと「フる、フラれる」ってカタカナで書いてありますよね?

それを・・・アレですよ。

女性におクチでして頂く、例のアレと読み間違えちゃったんですよ・・・。

なので、

「そりゃアンタ、フェられた方がキモチい・・・じゃなかった、


幸せに決まってるじゃないですか。


いや・・・まてよ、


しゃぶる方も幸せ、と考えられなくもないのか、


そこに愛があれば・・・・・」

とか、

めちゃくちゃトンチンカンな事を考えてたんですよっ!!



アメブロさん!!


紛らわしいよ!!


イジメ、


カコワルーイでスよっ!!(←何故か国籍チェンジ)



で、冷静になって過去を振り返ってみて、

私が体験して「かっこ悪いフラれ方」のケースを考えてみたのですが、

大抵原因は私にありました。

例を挙げてみると、

・酔っ払ってとんでもない事をしてしまった

・長い間、連絡をしなかった

・交尾はしていないとはいえ、他の女子とデートをしてしまった

・彼女のシウマイ弁当のシウマイを全部食べてしまった

などです。


反対に、私がフッた形となった例としては、

・カラアゲ弁当のカラアゲを、全部食べられてしまったから

ぐらいでしょうか?


すなわち、圧倒的にフラれたケースが多いのですが、

どちらにしてもその時点では幸せとはいえませんでした。

THE 虎舞竜っぽく言うなら、

「なんでもないようなことじゃないから、

幸せだったと思えなかった」

という事です。

・・・なんか、

バカボンパパの「賛成の反対の反対」みたいでややこしいネ!



でも、フる方が幸せなんじゃないでしょうかね?

自らの決断、すなわち自分の意思で行動しているわけですから、

幸せじゃなきゃ、幸せになろうとしなきゃダメでしょ?


だからと言ってフラれた方が不幸、という風にも考えないんですよ、私は。

だって、フラれたって事は、相手が自分への関心を無くしたって事ですから、

一時的に落ち込む事はあったとしても、

それは「不幸」ではなく「不運」だと思うんスよ。

つまりその相手とは「運がつながっていなかったんだな」と思うのです。


なので、フる方が幸せになれるとは思いますが、

フラれた方は、

それ以上に幸せが巡ってくるチャンスを得たと考えるべきだと思います。

頑張れ!!

恋愛確率変動っ!!



・・・・・って、


何をマジメに答えてるんでしょうか、

私というスリム陰茎は・・・・・


昨日大負けしたクセにっ!! (←結局、まだ引きずっている)