
私はブレザー 派!
本文はここから
最初このブログネタを見た時に、
最初このブログネタを見た時に、
「このネタの出題者はお馬鹿さんなのかしら?
こんなのドラえもんに、
『ドラ焼きとドランクドラゴンの塚地、どっちが好き?』
って質問するのと同じで、答えはわかりきってるじゃないですか・・・」
と、本気(と書いてガチと読むのが現代流)で思いました。
まぁ、ドラえもんがデブ専のハードゲイで、なおかつ大のお笑いファン、
というのなら答えは違ってくるのかも知れませんが・・・。
いいかね!!
「ブレザーを着た女子高生」
「学ランを着た女子高生」
どっちに性的なイタズラしてみたいのかね、君ぃ~・・・
「ブレザー」に決まってるでしょ!?
ラッパー風に言うなら、
「YO!ブレザーだYO!メーン!!」ですよっ!
セーラー服という選択肢が無い以上は。
私の友人の性的倒錯者の集まりである、
「ネオ・練馬変態クラブ」の皆様も満場一致で、
「ブレザー」と言うと思いますよ。
もしくは一部の幹部は「ブラジャー」と回答すると思いますよ!
半裸の美少女の絵が描かれたマクラを抱きかかえながら。
「学ラン」はちょっとマニアック過ぎるでしょ、コスプレとして・・・。
・・・と、このネタをチョイスする直前まで思っていたのですが、
他の人の記事を見て私、驚愕しました。
「やっぱ学ランでしょ~♪」とか、
「学ランの方がカッコいい!」とか、
「ワシも学ランのほうがいいでごわす」といった内容ばかり・・・。
で「マジかよ!」と思って慌てて記事を拝見させて頂いたところ、
なーんだ。
これ全部女子が書いた記事じゃん・・・。
最後の記事を書いたのは、女子相撲部の方だったのでしょうか?
つまり「男子の制服は学ランorブレザー」どっちがいいか、
という記事ばっかりだったんですよね。
で、ここで気がついたんスけど、
制服は「見るもの」として認識されている事の方が多いんですわ。
この記事を「自分が着るんだったらどっち?」という目線で書いてる人、
意外と少ないんですよ。
なので「着るもの」と考えた場合の答えも出しておきましょう。
私の高校の制服はブレザーだったのですが、
隣の男子校の学ランのほうがカッコよく見えて、
ちょっと引け目を感じておりました。
ま、夏場は制服なんて着ないで、
頭蓋骨にバラとナイフがブッ刺さったような悪趣味なTシャツを着て登校して、
「ゴリラーマン」というあだ名の生活指導の体育教師によく怒られていたので、
あんまり関係ありませんでしたが・・・。
やっぱりビーバップ世代としては、
男は短ラン、女はロンタイがシブいな、と思います。
よって、
着るなら学ラン、着せてイタズラするならブレザー、
に決めました!!
これで・・・
これで良かったんですよね?先生・・・・・
(↑誰かのせいにしようとしている)