嗚呼、なんということでしょうか。
昨日は女子からチョコレイトを頂けるという、
パチスロ店のグランドオープン級のビッグイベントだったにも関わらず、
収穫、ゼロ!!!!!
私のデスクの前に座っている、馬泥棒みたいな顔をした某社員は、
女子アルバイトから3つも貰ったというのに、
砂肝ちゃんの手元には、カカオ豆1粒すら届いておりませぬ・・・。
悔しいので帰宅した今、
自分で購入したロッテクランキーチョコを手刀でまっぷたつに割って、
かわらせんべいのような形にしてからバリバリ食べております。
(明日は歯医者の予約をしていた事を今、思い出しました)
さて。
私はつい先程まで、
台数縛りという大人の事情で先週導入出来なかった、
某ボクシングマンガのパチンコ台の入れ替え作業をしておりまして、
午前2時半ごろ帰宅したのですが、
その帰り道、恒例イベントの職務質問を受けました。
私は元パンクスにもかかわらず、
長いモノにはグルグル巻かれろをモットーに生活しておりますので、
このようなケースでは、
「あ、そこのボッタクリのパチンコ屋で働いてるんスよ、へへっ・・・」
という感じで、卑屈に笑ってやり過ごすのですが、
本日は3名のポリスちゃん達に囲まれて、
「・・・危ないモノとか持ってない?ちょっとカバンの中見せてくれる?」
と、「カバン開放命令」という嬉しくないオプションがついてしまったため、
渋々カバンの中を見せることになりました。
こんな時マニアックなDVD(五十路女の屋外放尿とか)を借りていなくて、
本当に良かったな、と胸をなでおろしたのもつかの間、
カバンの中から出てきたのは、
大量の錠剤とストロー・・・・・。
私は低血圧と頭痛の持病があるので、
それらの薬は常時持ち歩いているのですが、
カバンの中にむき出しで入っていたのが8種類、合計50錠ほど。
さらに、コンビニで紙パックのジュースを買った時についてくる、
細長いストローが3、4本ほど。
鞄の中から出てきたこれらの意味深アイテムに、
懐中電灯の光を念入りに照らしながら、
「・・・・・コレ、何のクスリ??」
と直球クエスチョンを投げかけてくるお巡りさんに対して、
「・・・・・こ、これは・・・き・・・気分が・・・す・・・すぐれない時の・・・・」
と、どう考えても疑惑ボーナスを上乗せするかのような回答をする私。
結局、他にめぼしいモノが出てこなかったため、
俳優のソルト 学氏や、
女優のブルーラビット酒井さんと同じ容疑で連行される、
という最悪の展開だけは避けられましたが、
その他に銀紙とか百円ライターとかサランラップに包んだ片栗粉とかが、
カバンの中から発見されたとしたらかなりヤバかったと思います。
皆様も、カバンの中身は時々整理したほうがいいですよ。
ピーポ君の頭の先っちょからは、
変な白い液とかが飛んできそうで怖いです。