
本文はここから
カレーは1回作ると2~3日食べることが出来るので、
比較的良く作ります。
前回の休日も8時間ぐらいかけてカレーを作りました。
私のレシピは大体以下の通りです。
①事前に人参・タマネギ・牛肉を、
人妻の誘惑を断ち切るような気分でバッサリとカットしておく。
(必要に応じてパイプカットもしておく)
②先程カットした玉ネギとは別に、タマネギのみじん切りも作る。
(必要に応じてこの時、愛人と連絡をとる)
②フライパンで、塩・こしょうで味付けした牛肉を、
タマネギのみじん切りと一緒にバターとニンニクで、
弱火で炒める。
表情は結城貢のように厳しく。
③肉を焼いてるスキに、鍋に水を3リットルぐらい一気に、
八木沢ダムのようなイキオイで流しこんで沸かしておく。
④タマネギがキツネ色に、肉がタヌキ色になったところで、
お湯の中に肉とタマネギとYシャツと私のうち、肉とタマネギを入れる。
⑤一人でランバダを踊りながらしばらく煮て、アクが浮いてきたら取る。
⑥修行僧のような気分で数分~数年間待つ。
⑦人生に飽きてきたら、人参・玉葱を投入して、再度煮る→アク取り。
⑧そろそろジャガイモを煮てみようか?
⑨鍋の火を止めて、煮えた芋を犬の睾丸サイズにカットして鍋に投入。
さらにカレールゥ(グリコ熟カレーとS&Bゴールデンカレーを半々)を入れる。
⑩片手間に持田真樹の公式サイトを見ながら弱火で軽く煮る。
⑪食べたくなった時が出来上がりのサインです、やったネ!!
※その日の気分で、
⑤の時にローリエの葉とフォンドボーと義母の歪んだ愛情を入れたりする。
これが私のレシピです。
みんなには、内緒だぞ。