「近くにマクドナルドあるから、そのうち食べればいいや」
という軽い気持ちでスルーしてきたテキサスバーガーですが、
2月上旬から第二弾の「ニューヨークバーガー」が出るということで、
急がないと食べそびれてしまいそうです。
既に多くのブログで、
「俺もテキサスバーガー食べました!」
「私もテキサスバーガー食べたよ~」
「お前も蝋人形にしてやろうか!」
というような記事を多数拝見させて頂きましたが、
私も堂々と書かせて頂きますよ。
そんな訳で本日のお昼はマクドンへ行くことにしました。
ちなみに私はマクドナルドの事を「マクドン」と呼びますが、
皆様はどのように呼ばれているのでしょうか?
一般的に、
東京ではマック、
大阪ではマクド、
名古屋ではミャクド、
北海道ではナマラナルド、
京都ではマクどすえ、
奄美大島ではマングース、
山形県庄内地方ではメコスジ、
韓国ではマッコリ、
摩周湖あたりではマリモッコリ、
サッカーファンの間ではマンチェスター、
ヴィジュアル系バントファンの間ではラクリマクリスティー、
ムーンペタ地方ではマンドリルB、
ムーンブルク周辺ではマンイーターC、
などと呼ばれております(一部未確認情報を含みます)が、
他にもあるのでしょうか?
そんなわけで、ちょっとマクドンナへ行ってきますね・・・
~砂肝ちゃんが帰ってくる迄の間に、美しいメロディーをお楽しみ下さい~
♪好き好き好き好きすきっすきっ!!
あ・い・し・てっ・るっっ!!!
好き好き好き好きスキトキメトキトキス!!
千・利・休~!!
ち○こは~、ごく~ぶと~だよいっきゅう~ひ~ん!!
ながさ~も、うま~なみ~だよいっきゅう~ひ~ん!!
い~た~ず~ら~せいてきないみでいっきゅう~ひ~ん!!
だ~けどく○にはからっきし~だよさんきゅう~ひ~ん!!
あ~あぁ~、あ~あぁ~、
ふ・にゃ・ち・ん・だーーーー!!
とんちんまんちん、ちんとんまんとん、きっにっしな・・・・
あ、砂肝ちゃんが帰ってきたようです。
不肖砂肝、只今マクンドより生還致しました。
ではこれより「テキサスバーガー」を実食させて頂きます!!
「愛媛県今治市出身の男がテキサスてwwww」
という悪口が聞こえてきそうな気がしますが、
熊本県出身の勝野洋もテキサスと呼ばれていたのですから、
気にしないっっ!!ソバカスなんてっっ!!
「テキサスの荒野が目に浮かんでくるような、
ワイルドな味わいのテキサスバーガー(公式HPより)」
どんなのかなー!
オラ、ワクワクしてきたぞっっ!!
・・・・・・。
「ワイルド」という単語を悪い方向に解釈した感じ、というか、
殺伐とした雰囲気、というか・・・。
店員さんが目隠しされた状態で作成したのでしょうか?
とはいえ、味はまずまずでしたよ。
評価はファミコン神拳なら「あたたた」といったところでしょうか。
次回の「マチュピチュバーガー」(だったかな?)も楽しみにしてまーす。